今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2019/2/25(月)

 
島根県松江警察署

クレヨン

 皆で、クレヨンで画用紙を塗りつぶすゲームをするとします。
 ただし、ゲーム時間は年齢によって差をつけるとします。
 自分の年齢分の秒数だけ塗れるとすると、どうでしょうか?

 すなわち、10歳なら10秒間、20歳なら20秒間、30歳なら30秒間
 画用紙にクレヨンで塗る時間が、与えられるとすると
 どうでしょうか?
 20歳の青年と、50歳の壮年とで競争したら、時間は倍以上違いますから
 いくら若くて力があって動作が早くても、50歳の方が勝つでしょう。
 30秒の差は大きいですから、より広い部分を塗りつぶせることでしょう。

 年齢が高ければ高いほど、有利になります。
 年をとって手の動きが衰えていない限り、
 高齢者の方が有利です。より多くの部分を塗りつぶせることでしょう。

 人生の中で犯してしまう罪も、同じです。
 人生が長ければ長いほど、犯してしまう罪も多いでしょう。
 まったく罪を犯さないで1日を生きることは、不可能だからです。

 ですから、人生が長ければ長いほど、犯した罪も多いはずなのです。

 「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、
  まず、この女に石を投げなさい。」
 そしてまた、身をかがめて地面に書き続けられた。
 これを聞いた者は、年長者から始まって、
 一人また一人と、立ち去ってしまい、
 イエスひとりと、真ん中にいた女が残った。
 ヨハネによる福音書 8章7節(後半)〜9節

 年長者から立ち去ったというところが、ポイントです。
 人生が長ければ長いほど、罪を犯してしまった経験も多いことがわかります。
 それなら、長く生きない方がいいではないか!と思えてしまいます。

 確かに長く生きると、罪を犯してしまうことは多いですが、
 しかし、それらの罪の一切を、イエス・キリストの十字架の血潮は
 赦しきよめてくれるのです。

 逆に、人生が長ければ長いほど
 神に喜ばれることができるチャンスも、多いのです。
 人を愛する機会も、多いのです。

 罪の赦しを受けた者として、これから先の人生を、
 神に喜ばれることを行うことを、願い求め
 それができる力を神に祈り求めて、生きていきましょう。

 【今日の聖書】
 こうしてわたしたちは、
 キリストの恵みによって義とされ、
 希望どおり永遠の命を受け継ぐ者とされたのです。
 この言葉は真実です。
 あなたがこれらのことを力強く主張するように、わたしは望みます。

 そうすれば、神を信じるようになった人々が、
 良い行いに励もうと心がけるようになります。
 これらは良いことであり、人々に有益です。
 テトスへの手紙 3章7〜8節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新