今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2018/9/17(月)



誰をも批判しない

 名バイオリニストが、いたとします。
 素晴らしい演奏の腕があったとします。
 彼のバイオリンの演奏に、多くの人が感動しているとします。

 けれども彼が、フルートを吹けなかったらどうでしょう?
 クラリネットもトロンボーンもトランペットも吹けなかったらどうでしょう?
 ティンパニーもドラムも叩けず、ピアノもパイプオルガンも弾けなかったら?

 こういう時、人は何というでしょうか?
 彼は、フルートもクラリネットもトロンボーンもトランペットも吹けないし
 ティンパニーもドラムも叩けず、ピアノもパイプオルガンも弾けない、

 「バイオリンだけしか弾けない人だ」というでしょうか?
 言わないでしょう。バイオリンの名手であれば、それだけでいいのです。
 バイオリンの名手でありかつ、フルートの名手であり、クラリネットの...

 という必要はどこにもないのです。一つで十分なのです。
 素晴らしい音色のバイオリンを、聴かせてくれるだけで充分です。
 それ以上を求めることはしないのです。

 フルートも素晴らしく演奏してくれ、クラリネットもなどと言おうものなら
 それに応えようとすればするほど、その人はつぶれてしまうでしょう。
 せっかくのバイオリンの腕も、衰えてしまうことでしょう。

 私たちが人を見る時、どうでしょうか?
 彼は、○○ができない、△△もできない、□□などまったくできない...
 このようにできないことばかりを、見てしまうのではないでしょうか?

 得意とする所を見ないで、不得手なことばかりを見てしまってないでしょうか?
 大抵の批判は、できないことばかりを見ている場合が多いように思います。
 私の夫はこれをしてくれないし、これもしてくれない、あれもこれも...

 私の妻はこれをしてくれないし、これもしてくれない、あれもこれも...
 全部を完璧にできる人など、皆無です。この世には存在しないでしょう。
 だから互いに助け合い、補い合うのです。

 彼のできない所を私がやり、私のできない所を彼がやるのです。
 人間の身体がそのように機能しています。心臓も肝臓も腎臓も役割が違います。
 心臓に肝臓の機能を求めませんし、腎臓に心臓の機能を求めません。

 完璧を求めることは、本来できないことなのです。
 批判は相手を傷つけ倒します。助けの手を伸ばせば相手は生きてきます。
 批判せずに、互いに助け合い補い合うことこそ大切です。

 互いに愛し合うのです。
 神の求めておられることは、まさにこのことです。
 愛は多くの罪を覆うのです。

 非難したり批判したり、不平を言ったりせずに、
 互いにもてなし合い仕え合うことこそ、大切です。
 その時に、お互いが生かし合いお互いが生きて来るのです。

 【今日の聖書】
 何よりもまず、心を込めて愛し合いなさい。
 愛は多くの罪を覆うからです。
 不平を言わずにもてなし合いなさい。
 ペトロの手紙一 4章8〜9節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新