今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2017/9/16(土)



ビデオ撮影失敗

 運動会のシーズンです。
 子供たちの勇姿を撮ろうと、ビデオ持参で応援に行く保護者の方も
 大勢おられると思います。

 せっかくビデオで録画していたつもりが、
 まったく撮れていなかったということが、あります。
 録画スイッチを押し忘れるということは、まずありませんが、

 録画スイッチを押していたのに撮れなかったということが
 あります。モードの設定を、間違えた場合です。
 SDカードとデジタルテープのどちらにも録画できるカメラの場合

 テープモードではなくカードモードにしていると、
 たまたまSDカードを入れていて、そのカードの容量が小さかった場合
 録画開始と共に、SDカードに動画の書き込みがいってしまい、

 入れていたカードの容量が小さかった場合
 小さいファイルに、上書きを繰り返してしまうのです。
 結局、1分も撮れていなかったということになる場合もあります。

 運動会などで、開会式から最後まで撮っていたつもりが
 競技の様子がまったく撮れていなかったとなると、
 これはその時の撮影作業が、ほとんど無駄だったということになります。

 私たちの人生が、そんな人生でないように
 最後になって、何も残らなかった人生にならないように、
 私たちは、最後にきちんと残る人生を歩んでいくべきです。

 地上のありさまはすべて消えてしまいます。
 顕彰碑を建てても、やがてそれらは消え去ります。
 天にまで続くのは、信仰と希望と愛です。

 その中で最大のものは、愛です。
 愛を動機とした行いだけが、最後まで残ります。
 愛を動機とした行いを、力の限り行っていきたいと思います。

 【今日の聖書】
 それゆえ、信仰と、希望と、愛、
 この三つは、いつまでも残る。
 その中で最も大いなるものは、愛である。
 コリントの信徒への手紙一 13章13節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新