からだの鍛錬
今日は日本では、体育の日で祝日です。
聖書は、からだを鍛錬することを否定していません。
体の鍛練も多少は役に立ちますが、
テモテへの手紙一 4章8節(前半)
「体の鍛練も多少は役に立ちます」と言われています。
役に立つというのです、多少は!
その役立つレベルが小さいだけで、役に立たないとは言っていません。
けれども、もっともっと役に立つものがあるのです。
信心は、
この世と来るべき世での命を約束するので、
すべての点で益となるからです。
テモテへの手紙一 4章8節(後半)
信心こそ、すべての点で益となるというのです。
信心と、からだの鍛錬とどっちがより有益かといえば、
信心なのです。比べられないくらい有益なのです。
信心:(神に対する)畏敬,敬神,神を畏れ敬うこと
【今日の聖書】
体の鍛練も多少は役に立ちますが、
信心は、
この世と来るべき世での命を約束するので、
すべての点で益となるからです。
テモテへの手紙一 4章8節