今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2016/10/9(日)


 教会では礼拝で、プロジェクタを使用しています。
 パソコンとプロジェクタをつなげて、賛美の歌詞や聖句を
 投影して賛美したり、聖句を読んだりしています。

 ところが今日は、それができませんでした。
 賛美の歌詞も聖句も、何ひとつ映せなかったのです。
 パソコンは、ACアダプタと電源ケーブルと共に持参していました。

 プロジェクタも、電源ケーブルと共に持参していました。
 パソコンもプロジェクタも電源が入って、使える状態でした。
 けれども、それをつなぐケーブルを持っていくのを忘れていました。

 普段VGAケーブルで接続していたのですが、
 普段使っていなかったVGA端子のないパソコンでしたので、
 HDMIケーブルが必要でした。

 このケーブルが一本なかったために、
 まったくプロジェクタが使えなくなってしまって、
 歌集やホワイトボードを使用して、礼拝をしました。

 あの短いケーブルが、たった一本なかっただけで
 プロジェクタが全く使えなかったのです。
 プロジェクタとパソコンとHDMIケーブルの値段を比べたら

 その差は歴然です。10倍以上の差があります。
 ケーブルの方が断然安いのです。しかしその一番安価なケーブルが
 1本なかっただけで、全体としてまったく機能しなかったのです。

 ちいさなひとつが、なくてはならない重要な存在だったのです。
 私たちも同じです。私たちも、なくてはならない重要な存在なのです。
 決して自分の存在を、軽く見てしまってはいけないのです。

 【今日の聖書】
 それどころか、
 体の中でほかよりも弱く見える部分が、
 かえって必要なのです。
 コリントの信徒への手紙一 12章22節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新