主よ、助けてください
ペトロが、突風が吹きすさぶ嵐のガリラヤ湖で沈みかけた時
ペトロが「主よ、助けてください」と叫ぶと、
イエスはすぐに手を伸ばして、捕まえ助けて下さいました。
ユーセオス
【意味】 すぐに
すぐに,直ちに,即座に,たちどころに.
緊急に助けが必要な時はいつでも、イエスはすぐに助けて下さいます。
ペトロが頭の先まで沈んでしまってから、彼を引き揚げたのではなかったのです。
ペトロが溺れて気を失ってから、助け出したのでもありません。
溺れる前に、沈んでしまう前に
「主よ、助けてください」という叫びを聞くや否や
間髪入れずにすぐに、助けて下さったのです。
助けた後で「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」と
戒めておられるのです。
助けは、戒めに先行するのです。
【今日の聖書】
しかし、強い風に気がついて怖くなり、沈みかけたので、
「主よ、助けてください」と叫んだ。
イエスはすぐに手を伸ばして捕まえ、
「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」と言われた。
マタイによる福音書 14章30〜31節