DAWの活用
昨日は、DTM (Desk Top Music) の中の、DAW(Digital Audio Workstation)である
「Studio One Pro」について、詳しく教えて頂きました。
真剣に取り組むとなると、相当な時間がかかりそうなことがわかりました。
今まで、譜面作成ソフトしか使ったことがありませんでしたが、
それに比較したら比較にならない程、複雑で多種多様な音楽を作れてしまいますので
機能的には、まったく違う分野のソフトになると思います。
値段は5万円弱ですが、幼稚園を含む教育機関の先生なら、
アカデミック版を、安く購入できるようです。
結構手軽に始められそうです。
ただこのソフトはDAWなので、譜面を見ることはできても印字はできないようです。
歌詞やコードを振った譜面を印字する場合は、別のソフトと連携する必要があるようです。
「Studio One Pro」の場合は、「
Notion」というソフトを使えば良いようです。
今後、新しい賛美を作ったりCD化する際にも、大いに活用できそうです。
ということだったのですが、VERSION5.1からスコア印刷ができるように
なったようなので、このソフトだけでいけるようです。
【今日の聖書】
新しい歌を主に向かってうたい
美しい調べと共に喜びの叫びをあげよ。
詩編 33編3節