知識の追求
ソロモンは、神から人類史上最大の知恵と知識を与えられました。
見よ、わたしはあなたの言葉に従って、
今あなたに知恵に満ちた賢明な心を与える。
あなたの先にも後にもあなたに並ぶ者はいない。
列王紀上 3章12節
「あなたの先にも後にもあなたに並ぶ者はいない」と言われていますから
人類史上最大最高の知恵を、与えられた人物だったと言えます。
神はソロモンに非常に豊かな知恵と洞察力と
海辺の砂浜のような広い心をお授けになった。
ソロモンの知恵は東方のどの人の知恵にも、
エジプトのいかなる知恵にもまさった。
彼はエズラ人エタン、マホルの子らであるヘマン、
カルコル、ダルダをしのぐ、最も知恵ある者であり、
その名は周りのすべての国々に知れ渡った。
列王紀上 5章9〜11節
優れた知恵ゆえ、ソロモンの名は
周りのすべての国々に知れ渡ったと言います。
そしてソロモンの元に来て、その知恵を聞いたと言うのです。
あらゆる国の民が、
ソロモンの知恵をうわさに聞いた全世界の王侯のもとから送られて来て、
その知恵に耳を傾けた。
列王紀上 5章14節
ところが、そんな優れた知恵を与えられたソロモンでしたが、
それで最後まで神に従い通したかと言えば、そうではなく
最後は、偶像崇拝に陥ってしまうのです。
優れた知恵を持つことや、知恵を深めることと、
神を信じて、信仰を貫き通すこととの間に
因果関係はないのです。
知恵を追求し深めれば、信仰が増すということではありません。
知恵や知識の追求と、信仰とは別物だということです。
一生懸命勉強して知識を蓄え、知恵を深めれば
それで、信仰が深まるというわけではないのです。
逆に、知恵が深まれば悩みも深まり
知識が増せば痛みも増すのだと、コヘレトの言葉に記されています。
私たちが真に深めたいのは、知恵や知識ではなく信仰です。
【今日の聖書】
知恵が深まれば悩みも深まり
知識が増せば痛みも増す。
コヘレトの言葉 1章18節