今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2020/9/11(金)

 
ホテルアーバンリゾート建設中

祈らない理由

1.冷蔵庫が空っぽなら買い物に行く

 私たちは、日々食事をしていかなければなりません。
 そのために、毎日ではなくても頻繁にスーパーに買い物にでかけます。
 買い物に行かなければ料理を作れず、食事ができなくなってしまうからです。

 もし、家の冷蔵庫が空っぽになってしまったらどうでしょう。
 お金をもって、スーパーに買い物に行くことでしょう。
 食事を作るのに必要な食材を買って、帰ってきて食事を作ります。

2.心の中が空っぽだからこそ神に祈る

 祈りも、これと似ています。
 自分自身の中に、良いものが常に満ちていれば
 何も祈らなくても、大丈夫でしょう。

 しかし、残念ながら罪人として生まれてきている以上
 生まれながらの人間は、そういう状態にはなり得ないのです。
 「心の冷蔵庫空っぽ」状態なのです。

 だからこそ、神に祈るのです。

3.祈らないと心は空っぽのまま

 生まれながらの人間は、「心の冷蔵庫空っぽ」状態なので人を愛せません。
 だから「愛することができますように、神様愛する力を与えてください」
 と神に祈るのです。

 「いや、私はちゃんと人を愛せます」と思ったとしても
 いざ許さなければならなくなった時、なかなか許せないのです。
 愛ではなくて、憎しみや怒りを覚えてしまうのです。

 愛とは怒りを耐えることです。いらだたず、恨みも抱かないのです。
 愛というのは、私たちが普通考えている以上にレベルが高く力が必要です。
 何もしなければ、そういうことができません。

 だからこそ神に祈って、それができるような力を頂く必要があるのです。

むすび.神に祈って神に心を良いもので満たして頂く

 スーパーに行かなければ、冷蔵庫が満たされないように
 祈らなければ、心の中は良いものが何もない空っぽ状態です。
 祈らない理由を考えるとき、スーパーに行かない理由を考えると簡単です。

 スーパーに行かない理由
  1. スーパーに行きたいけれど、お金がないという場合。
  2. スーパーに行っても何も売っていないと、信じている場合。
  3. 冷蔵庫の中が空っぽなのに、まだたくさんあると勘違いしている場合。
 祈らない理由
  1. 自分には、神に祈る資格がないと思っている場合。
  2. 神に祈っても、神は与えて下さらないと信じている場合。
  3. 自分の中には良いものが満ちあふれているから、
    祈らなくても大丈夫だと勘違いしている場合。
 祈る理由
  1. キリストによって、すべての罪が赦されているので、
    イエスを信じる私も、神に祈ることができる。
  2. 神に祈れば、神は豊かに与えて下さる
  3. 自分の中には良いものが何もないから、祈らないと空っぽのまま。
 自分の力というのは、考えているよりもとても小さく弱いことを知り
 神に力をいただかなければ、良いことは何もできないことを知り
 今日も神に力を頂くために、祈り求めていきましょう。

 【今日の聖書】
 「求めなさい。そうすれば、与えられる。
  探しなさい。そうすれば、見つかる。
  門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。
 マタイによる福音書 7章7節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新