今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2020/8/22(土)

 
自然学習の森展望台

自然学習の森

 田和山には自然学習の森という、自然学習用の山があります。
 近くの小学校の授業で、この山に入って実習したりしています。

 

 けれどもこの自然学習の森、実は頂上付近が古墳なのです。
 「ここも古墳か!」といった感じです。


田和山1号墳説明

 しかも、全長20mの前方後円墳といいますから
 結構大きな古墳になります。
 さらに、出てきた遺物が、すごいのです。

 須恵器、直刀2本、短刀1本、鉄鏃12個、ホ具1個
 ガラス小玉10子といった具合です。
 もはや、自然学習の森というより、古墳学習の森と言った方が良い位です。

 けれども、古墳などこのあたりでは珍しくも何ともないためか、
 自然学習を主目的にした、「自然学習の森」となっているようです。
 古墳名称は、田和山1号墳ということです。

 人間はどんなに勢力があったとしても、最後は死んで葬られることになります。
 しかしイエス・キリストを信じると、永遠の命が与えられるのです。
 死んでも生きるのです。

 【今日の聖書】
 主はあなたのすべての不義をゆるし、
 あなたのすべての病をいやし、
 あなたのいのちを墓からあがないいだし、
 いつくしみと、あわれみとをあなたにこうむらせ、
 あなたの生きながらえるかぎり、
 良き物をもってあなたを飽き足らせられる。
 こうしてあなたは若返って、わしのように新たになる。
 詩編 103編3〜5節



 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新