今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2020/4/12(日)

 

表面化

1.誰も自分の方が罪深くないとは言えない

 あの人よりも私の方が罪が少ないとは、誰も言えません。
 すべての人が罪人だからです。
 神の前に罪人であるということは、すべての人に当てはまるのです。

 イエスはお答えになった。
 「そのガリラヤ人たちがそのような災難に遭ったのは、
  ほかのどのガリラヤ人よりも罪深い者だったからだと思うのか。
  決してそうではない。
  言っておくが、あなたがたも悔い改めなければ、
  皆同じように滅びる。

  また、シロアムの塔が倒れて死んだあの十八人は、
  エルサレムに住んでいたほかのどの人々よりも、
  罪深い者だったと思うのか。
  決してそうではない。
  言っておくが、あなたがたも悔い改めなければ、
  皆同じように滅びる。」
 ルカによる福音書 13章2〜5節

 イエスは、すべての人が同じように罪人なのだと言われているのです。
 彼らの方が私よりも罪深いとは、誰も言えないのだというのです。
 具体的な罪の行為に関して、様々な表れ方があるだけなのです。

2.罪は様々な表れ方をする

 2.1 殺人

 ある人は、何人もの人を平気で殺してしまいます。
 ヘロデ王などは、ベツレヘム近辺の2歳以下の男の子を皆殺しにしています。

 さて、ヘロデは占星術の学者たちにだまされたと知って、大いに怒った。
 そして、人を送り、学者たちに確かめておいた時期に基づいて、
 ベツレヘムとその周辺一帯にいた二歳以下の男の子を、
 一人残らず殺させた。
 マタイによる福音書 2章16節

 2.2 姦淫

 姦淫の現場で捕らえられた女性の話も、聖書に出てきます。

 そこへ、律法学者たちやファリサイ派の人々が、
 姦通の現場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、イエスに言った。
 「先生、この女は姦通をしているときに捕まりました。
 ヨハネによる福音書 8章3〜4節

 2.3 盗み

 旧約聖書のアカンは、盗みを働いています。

 イスラエルの人々は、
 滅ぼし尽くしてささげるべきことに対して不誠実であった。
 ユダ族に属し、彼の父はカルミ、祖父はザブディ、
 更にゼラへとさかのぼるアカンは、
 滅ぼし尽くしてささげるべきものの一部を盗み取った。
 主はそこで、イスラエルの人々に対して激しく憤られた。
 ヨシュア記 7章1節

 2.4 嘘

 ペトロはイエスを知らないと、うその証言をしています。

 しばらくして、そこにいた人々が近寄って来てペトロに言った。
 「確かに、お前もあの連中の仲間だ。言葉遣いでそれが分かる。」
 そのとき、ペトロは呪いの言葉さえ口にしながら、
 「そんな人は知らない」と誓い始めた。
 するとすぐ、鶏が鳴いた。
 マタイによる福音書 26章73〜74節

 2.5 貪欲による強奪

 アハブ王はナボトの畑が欲しかったので、その妻イゼベルは
 ナボトを殺すように指示して、彼の畑を奪っています。

 イゼベルはアハブの名で手紙を書き、
 アハブの印を押して封をし、
 その手紙をナボトのいる町に住む長老と貴族に送った。
 その手紙にはこう書かれていた。
 「断食を布告し、ナボトを民の最前列に座らせよ。
  ならず者を二人彼に向かって座らせ、
  ナボトが神と王とを呪った、と証言させよ。
  こうしてナボトを引き出し、石で打ち殺せ。」
 列王紀上 21章8〜10節

 何ともひどい話です。
 どれもこれも、罪から出た行為です。
 罪の表れ方は、このように様々なのです。

3.同じ罪を持っているが表面化する程度が違うだけ

 その罪が表面化している程度の差で、あの人よりもこの人の方が正しい
 と思ってしまうのです。
 けれども、正しい人など1人もいないのです。

 すべての人が、状況次第では上記のような罪を犯してしまう可能性を
 持っているのです。これは、平等なのです。
 したがって、「あの人は本当に罪深い人だ」等とは言えないのです。

 自分も同じだからです。
 表面化していないだけなのです。
 たとえ殺人を犯していなくても、人を憎んでしまった時点で殺人と同じなのです。

むすび.人を裁く前に、自分の罪を悔い改めること

 イエスの語られたのは、人を裁く前に、
 「あなたが、あなた自身の罪を悔い改める必要があるんですよ」
 ということだったのです。

 あなたがたも悔い改めなければいけない存在なのですよ、
 自分の罪を認めることこそが、あなたがたにとってまず必要なことですよ
 そう指摘されていたのです。私たちすべてに対して、イエスは語られているのです。

 【今日の聖書】
 イエスはお答えになった。
 「そのガリラヤ人たちがそのような災難に遭ったのは、
  ほかのどのガリラヤ人よりも罪深い者だったからだと思うのか。
  決してそうではない。
  言っておくが、あなたがたも悔い改めなければ、皆同じように滅びる。
 ルカによる福音書 13章2〜3節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新