今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2019/6/23(日)

 
つつじ

その地方から出て行ってもらいたい

 せっかくレギオンに取り憑かれていた人から、悪霊を追い出されたにもかかわらず
 その地方の人々は、イエスに対して感謝するどころか
 「その地方から出て行ってもらいたい」と言いだします。

 それに対するイエスの行動が、興味を引きます。
 イエスは「いや私はもうしばらくここで、私の働きをする」とか
 「反対しないでもらいたい」などとは、一切口にせず言われた通り出て行くのです。

 その地方の人々は、全世界の救い主であるイエスを、
 こともあろうに、そこから追い出してしまうのです。
 イエスの癒しのわざや、悪霊追い出しのわざは、

 そこにいたら、まだまだそこでなされていたことでしょう。
 イエスの教えも、もっともっと聞くことができたでしょう。
 しかし、人々は追い出してしまうのです。

 出て行ってくれと言われたイエスは、何も言わずにそこを去るのです。
 その地方の人々の意志を、尊重されているのです。
 無理矢理に、そこに滞在し続けることはなさっていません。

 私たちがもし、イエスを拒み「出て行ってくれ」と言ったらどうなるでしょう。
 イエスは、私たちの自由意志を尊重してくださるお方です。
 イエスは、私たちから去って行かれることでしょう。

 いつもイエスに、そば近くいて下さいと願うものでありたいと思います。
 そしていつもイエスのそばで、生きていきたいと願います。
 イエスのそばにいることこそ、私たちの最高の幸せだからです。

 ※ただし、レギオンを追い出してもらった人の願い
  「一緒に行きたい」という意志については、却下されています。
  自由意志だからと言って、何でもかんでもそれをゆるすのではなく、

  着いて行きたいという人に対しては、さらに高度な要求をされています。
  一緒に行くのでなく、留まって伝えなさいというのです。
  イエスに従いたいと願う人に対しては、イエスのみ旨を伝えているのです。

 【今日の聖書】
 そこで、人々はイエスにその地方から出て行ってもらいたいと言いだした。
 イエスが舟に乗られると、悪霊に取りつかれていた人が、
 一緒に行きたいと願った。
 マルコによる福音書 5章17〜18節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新