今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2019/5/11(土)

 
紫露草(ムラサキツユクサ)

サツマイモの植付

 サツマイモの植え付けのシーズンです。
 マルチシートを敷いて、苗を植え付けました。
 マルチを敷いておくと、雑草を防ぐことができます。

 敷かないでおくと、大変な雑草除去作業が待ち受けます。
 これから雑草のシーズンです。
 とにかく雑草をはやさないようにすること、これがポイントとなります。

 いかに良く耕されている畑でも、雑草が蔓延はびこってしまったら苗は育ちません。
 苗は、萎えてしまいます。
 私たちの心の中も、同じです。

 私たちの心の中も柔らかく、神の言葉を受け入れやすいことが必要ですが
 神の言葉の反対に対しても、柔らかく受け入れやすいと大変です。
 富の誘惑を柔らかい心で受け入れてしまっては、心に蒔かれたみ言葉が実を結びません。

 神の言葉に聴き従うよりも、富の誘惑に負けて富を求めてしまうからです。
 欲望に負けてしまうと、神の言葉ではなく欲望の満足を求めて行動してしまいます。
 神の言葉を実践できないと、みこころを行なえなくなってしまいます。

 柔らかい心であることは重要ですが、神の言葉の逆については
 「固く拒んでいく」必要があります。富を求める思いは、成長させてはならないのです。
 富の誘惑は退けて、神の言葉を行うことに全精力を傾けることです。

 豊かな実りを実現させるためには、雑草を生えさせないこと、これに尽きます。
 柔らかさだけでなく、雑草に対しては「固く拒む固さ」も必要となってきます。
 柔らかさと固さを兼ね備えた、そういう心でありたいと思います。

 【今日の聖書】
 茨の中に蒔かれたものとは、御言葉を聞くが、
 世の思い煩いや富の誘惑が御言葉を覆いふさいで、
 実らない人である。
 マタイによる福音書 13章22節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新