今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2019/12/27(金)

 

貧しかったにもかかわらず

 貧しかったのに、神を愛して心から献げていた女性のことが
 聖書に記録されています。レプトン銅貨二枚を献げた女性です。
 貧しい中で、お金よりも神を求めて献げる姿に感動を覚えます。

 私たちに本当に必要なのは、お金や物ではなくて
 神ご自身だということを、明確に示してくれています。
 私たちが本当に求めるのは、神ご自身なのです。

 まさかこのやもめは、自分のことをイエスがほめてくれるとは
 夢にも思っていなかったことでしょう。
 逆に額の少なさに、恥ずかしさを覚えていたかもしれません。

 この女性のことは、その後新約聖書に記録され
 それ以降の世界中の人に、読まれて知られるようになるのですが
 まさか、そんなことになるなどとは、思ってもみなかったことでしょう。

 神に、どれ位献げているのか?ということではなく
 どういう思いで、神に献げているのか?
 ここが、問われているのです。

 【今日の聖書】
 ところが、一人の貧しいやもめが来て、
 レプトン銅貨二枚、すなわち一クァドランスを入れた。
 イエスは、弟子たちを呼び寄せて言われた。
 「はっきり言っておく。この貧しいやもめは、
  賽銭箱に入れている人の中で、
  だれよりもたくさん入れた。
  皆は有り余る中から入れたが、
  この人は、乏しい中から自分の持っている物をすべて、
  生活費を全部入れたからである。」
 マルコによる福音書 12章42〜44節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新