今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2019/12/16(月)

 

大学図書館

 松江市内には、島根大学と島根県立大学があります。
 島根大学図書館は、一般市民も登録すれば一度に3冊まで本を借りることができます。
 県立大学図書館は、公開講座を受講している場合のみ借りることができます。

 島根大学図書館には、バリー・J・バイツェル原書監修、船本弘毅日本語版監修の
 「地図と絵画で読む聖書大百科Biblica」が、置いてあります。
 定価で3万円以上もしますが、これも貸し出し可能です。

 松江市内には、キリスト教書店がありませんが、
 大学図書館や県立図書館、市立図書館があるので、助かります。
 特に島根大学の図書館は、蔵書が充実していて素晴らしいです。

 新共同訳聖書も、しっかり置いてありました。
 聖書こそ、本の中の本であって、
 聖書こそ、私たちに救いの道を教えてくれる本なのです。

 【今日の聖書】
 また、自分が幼い日から
 聖書に親しんできたことをも知っているからです。
 この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して
 救いに導く知恵を、あなたに与えることができます。
 聖書はすべて神の霊の導きの下に書かれ、
 人を教え、戒め、誤りを正し、
 義に導く訓練をするうえに有益です。
 テモテへの手紙二 3章15〜16節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新