鳩の営巣
マンションのベランダで気をつけなければならないのが、鳩です。
鳩は巣をつくるところを探しています。
めったに使わないベランダがある場合、危険です。
特に、そこに鳩1羽が入り込める隙間があると、
巣になってしまう危険が、あります。
せっせと小枝や草を運んで、巣を作り卵を産んでしまいます。
一度鳩が居ついてしまうと、大変です。その場所に執着するからです。
床一面に糞が積もり、鳩の羽がそこら中に散らばります。
これを掃除するのは、並大抵のことではありません。
特に、「鳩の糞には食中毒やクリプトコックス症といった
さまざまな病気の原因菌が潜んでいる」
1そうなので
絶対に素手で掃除してはならないということです。
となると掃除も慎重に行う必要があります。
元々、鳩が来た時に追い払うようにしていれば良いのですが
それに気づかずに、営巣されていた場合は面倒です。
大変な労力を使うことになります。
作業も、マスクや手袋、作業着、ゴーグルなどが必要ですし、
飛散しないように、部屋に舞いこまないようにする必要もあります。
私たちの心の中にも、悪い思いが住み着かないようにしなければなりません。
罪を放置しておくと大変です。後になればなるほど、
罪から離れにくくなってくるのです。
【今日の聖書】
悪魔にすきを与えてはなりません。
エフェソの信徒への手紙 4章27節
1日本鳩対策センター
※ 上記の写真の照明塔の上にも、鳥の巣らしきものが確認できました。