今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2017/8/8(火)



チームワーク

 わたしたちの働きは、チームワークです。
 リーダーはイエス・キリストで、私たちは祈りの中で
 イエスのみ旨を教えられ、それぞれの働きを実行していきます。

 畑仕事にたとえれば、種まきの働きもあれば、収穫の働きもあります。
 とかく収穫の働きが大きく目に留まりますが、
 種をまかなければ実は実らず、収穫はできないのです。

 収穫同様、種まきの働きもとても重要です。
 それ以外にも、耕す働きや、雑草をとる働きもあるでしょう。
 収穫の働きをしている人が、一番働いているわけではないのです。

 逆に、自分では労苦しなかったものを刈り入れているということも
 あるのです。いや、その方がはるかに多いのかもしれません。
 ずっと以前に、誰かが福音を語り、み言葉の種が蒔かれていたのす。

 私自身も、18歳で救われましたが、最初に福音を聞いたのは
 幼稚園の頃か小学校低学年の時でした。
 すでにその頃、み言葉の種が私の心に蒔かれていたのです。

 『一人が種を蒔き、別の人が刈り入れる』ということわざのとおりになる。
 あなたがたが自分では労苦しなかったものを刈り入れるために、
 わたしはあなたがたを遣わした。
 ヨハネによる福音書 4章37〜38節(抜粋)

 ですから、収穫の時は、種まきの働きをした人も、
 耕す働きや、雑草をとる働きをした人も、
 収穫の働きをした人と共に喜ぶのです。

 こうして、種を蒔く人も刈る人も、共に喜ぶのである。
 ヨハネによる福音書 4章36節(後半)

 【今日の聖書】
 そこで、
 『一人が種を蒔き、別の人が刈り入れる』
 ということわざのとおりになる。
 あなたがたが自分では労苦しなかったものを刈り入れるために、
 わたしはあなたがたを遣わした。
 他の人々が労苦し、あなたがたはその労苦の実りにあずかっている。」
 ヨハネによる福音書 4章37〜38節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新