今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2017/6/7(水)



渡船釣りでの注意事項

 昨日は、渡船で島に渡って釣る際の注意を、
 自分では釣りはしないという方から伺いました。
 美保関では、渡船で島に渡してもらって釣りをすることができるそうです。

 朝、島まで舟で渡してもらって、夕方迎えに来てもらうそうですが
 岩場で足を滑らせて、転落して命を落とされたというニュースを
 よく聞いたということでした。

 事故に会われた方は、慣れてなかったり足場が見えずらかったりで、
 濡れた岩場で足を滑らせてしまったようだ、ということでした。
 命を落としたというニュースを、何度も聞いたとおっしゃっておられました。

 普通の道路では、足が滑っても転ぶだけですが、
 磯の岩場では足が滑ることが、命に関わることになります。
 場所によって、足が滑るということの重大性を教えられます。

 人生においても同じです。
 神は私たちが人生の歩みの中で、足を滑らせないように
 守り支えてくださるお方です。

 今日も、明日も神に依り頼むなら、
 絶対に安心です。
 人生の危険な岩場でも、神は必ず支えてくださいます。

 私たちに必要なことは、神に絶対的信頼を置くことです。
 神に依り頼んでいれば絶対大丈夫だと、確信を持つことです。
 今日も、神の助けを確信して安んじていましょう!

 渡船での島での釣りも、岩場で滑らないよう気を付けていれば
 真鯛や石鯛、チヌ、クロアイ、ヒラマサ、イサキ、
 などが釣れて、1日楽しめるようです。

 【今日の聖書】
 もしも主がわたしを助けられなかったならば、
 わが魂はとくに音なき所に住んだであろう。
 しかし「わたしの足がすべる」と思ったとき、
 主よ、あなたのいつくしみは
 わたしをささえられました。
 わたしのうちに思い煩いの満ちるとき、
 あなたの慰めはわが魂を喜ばせます。
 詩編 94編17〜19節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新