今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2017/11/9(木)



ボランティア

 災害時などに、ボランティアとして駆けつけて活動を行うことがあります。
 福島県在住時には、東日本大震災のときに、多くのボランティアの方々が
 救援活動に来てくださり、支援をしてくださいました。

 物心両面の支援に、6年経った今でも本当に感謝しています。
 当たり前のように、多くの支援物資が届けられ、被災者の方々だけでなく
 被災地の支援活動をしている教会のためにも支援をいただきましたが、

 それらの支援は決して当たり前ではなく、その背後に多大な犠牲があったことを
 思い、感謝に耐えません。決して、忘れることはできないでしょう。
 実際に来てくださることが、どんなに力づけられることか体験しました。

 ここ松江でも、明治時代には宣教師バークレー・F・バックストンが、
 水害時に多くの犠牲を払って、救援活動をしています。
 その活動を通して、多くの人々から尊敬を受けたといわれています。

 それまで迫害していた人々が、一転して好意的になったということです。
 ボランティア活動を通して、愛が伝わったのだと思います。
 ボランティア活動のポイントは、その動機です。

 その動機が愛であるときに、ボランティア活動は
 真に実を結んでいくことでしょう。
 愛を動機としたボランティア活動が、進んでいくことを願います。

 【今日の聖書】
 わたしは証ししますが、
 彼らは力に応じて、また力以上に、自分から進んで、
 聖なる者たちを助けるための慈善の業と奉仕に参加させてほしいと、
 しきりにわたしたちに願い出たのでした。
 コリントの信徒への手紙二 8章3〜4節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新