今日のできごと
2017/1/6(金)

人にできなくとも神にはできる
3日の夕方5時ごろの郵便局本局付近は、かなりの渋滞でした。
橋北方面からは左レーンが、橋南方面からは右レーンが渋滞で
郵便局側からの帰りの道も、車列をなしていました。
駐車場が狭く、許容量をはるかに超える車が来てしまって
渋滞を招いていたようです。
歩いて行くのが、一番確実だったように思います。
私たちも、時に、自分の許容量を超えた仕事を
請け負ってしまうことがあります。
「これは、とてもできない」「だめだ間に合わない」
宿題が溜まった夏休みの最終日状態です。
逃げたくなります。お菓子、ショッピング、スポーツ、
テレビ、ゲーム、掃除、...の誘惑に襲われます。
でもこういうとき、逃げないで少しだけその作業をしてみます。
ほかの仕事のことを忘れて、集中してみます。
取り掛かってみると、「少しだけ」と思っていたのが、
どんどん進んでいたりします。
そして、気が付けば終わった仕事が、
大きな山になっているのに気が付きます。
少ししかやるつもりはなかったのに、
ちょっと取り掛かっただけで、
気が付けば大きく前進していることに気づきます。
少しでも終わらせると、気分は楽になります。
そして、次もやってみようということになります。
最終的に仕上げることができるのです。
困難な状況の時に必要なことは、
「神に頼れば、必ずできる」と信じることです。
「神に頼ってもできない」のではないのです。
人にはできないことも、神にはできるのです。
【今日の聖書】
イエスは彼らを見つめて言われた。
「人間にできることではないが、神にはできる。
神は何でもできるからだ。」
マルコによる福音書 10章27節