今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2016/9/20(火)


 今日は普通の平日だったのですが、
 土曜日に運動会を行った小学校では、代休ということで
 学校がお休みでした。

 小学生たちは、土曜日に運動会、続く日月火と3連休でした。
 3連休だからと言って何もしなくていいわけでなく、
 きちんと宿題というものが出されます。

 課題をきちんと仕上げて、連休明けに提出しなければならないのです。
 それをいつやるか?あとでか、今すぐにか、そこが問われます。
 すぐに実行した人の話が、聖書にも記されています。

 イエス様がペトロとアンデレに、
 「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしよう」と
 言われた時に、ふたりはすぐに網を捨てて従いました。

 やがて彼らは、イエス様の弟子として、
 大いに用いられていくことになるのです。
 特にペトロは、大きく用いられていきました。

 【今日の聖書】
 イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、
 二人の兄弟、ペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレが、
 湖で網を打っているのを御覧になった。
 彼らは漁師だった。

 イエスは、
 「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしよう」
 と言われた。
 二人はすぐに網を捨てて従った。
 マタイによる福音書 4章18〜20節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新