今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2016/6/9(木)


 今日は雨で自転車が使えないと思い、
 3キロほどの道を、歩きました。
 しかし雨はやみ、晴天になって暑くなりました。

 自転車にしておけばよかったかと思いつつ、歩いていましたが、
 昔の人たちは、途方もない距離を歩いていたんだなと
 思いをはせました。

 出エジプト記によれば、エジプトを脱出したイスラエルの民は、
 カナンの地を目指して、羊などの家畜を連れて、
 徒歩で旅したようです。

 家財道具一切を携えて、小さな子供もつれて、
 その上、羊などの家畜も一緒に旅をするというのは、
 どれほど大変だったことだろうと思います。

 アブラハムも、同じように家畜連れで旅していますし、
 ヤコブも、叔父ラバンの家から同様の旅をしています。
 ダビデに至っては、サウル王に命を狙われながら歩き回っています。

 昔の人たちが、本当によく歩いたということが
 聖書を見るとわかります。
 けれども現在でも、全くないわけではありません。

 モンゴルの遊牧民の方々も、移動式家屋ゲルを使い
 羊などの家畜とともに、旅してまわりますので、
 聖書時代の人々と似ているなと思います。

 もしかしたら、聖書時代の人々も、モンゴルの
 ゲルに似た移動式住居で、旅していたのかもしれません。

 【今日の聖書】
 アブラムは妻のサライ、
 甥のロトを連れ、
 蓄えた財産をすべて携え、
 ハランで加わった人々と共にカナン地方へ向かって出発し、
 カナン地方に入った。
 創世記 12章5節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新