今日のできごと
2016/5/6(金)

富に関する聖書の言葉は、いろいろあります。
箴言23章5節には、富が翼を生やして飛び去ることが
記されています。
箴言11章28節には、
「富に依存する者は倒れる。神に従う人は木の葉のように茂る。」
と記されています。富に依存すると倒れることがわかります。
富を求めるのではなく、神を求めることです。
「主を畏れて身を低くすれば
富も名誉も命も従って来る。」
箴言22章4節
神が私たちに教えてくださった行動原則は、愛です。
与えることです。惜しみなく施すことです。
「神に従う人は与え、惜しむことはない。」
箴言21章26節
「施すべき相手に善行を拒むな
あなたの手にその力があるなら。」
箴言3章27節
あげてばかりで散財したら貧しくなるでしょうか?
そうではありません。与えるときに、豊かになる約束があります。
神様は「与えなさい」と言われています。
「善を行い、良い行いに富み、物惜しみをせず、
喜んで分け与えるように。」
テモテへの手紙一 6章18節
「散らしてなお、加えられる人もあり
締めすぎて欠乏する者もある。
気前のよい人は自分も太り
他を潤す人は自分も潤う。」
箴言11章24〜25節
私たちを豊かにしてくださるのは、神様です。
神様なしの富の追及は、貧しさをもたらし、
最終的には、恐ろしい滅びに行き着きます。
「人間を豊かにするのは主の祝福である。
人間が苦労しても何も加えることはできない。」
箴言3章27節
神を信じ神に信頼して、勤勉に働けば富はやってきます。
「勤勉な人の手は富をもたらす。」
箴言10章4節 後半
神よりも富を求めると、どうなるでしょうか?
実を結べなくなってしまいます。
み言葉を聞いても、富が邪魔して結実に至らないのです。
「そして、茨の中に落ちたのは、御言葉を聞くが、
途中で人生の思い煩いや富や快楽に覆いふさがれて、
実が熟するまでに至らない人たちである。」
ルカによる福音書 8章14節
「金持ちになろうとする者は、
誘惑、罠、無分別で有害なさまざまの欲望に陥ります。
その欲望が、人を滅亡と破滅に陥れます。
金銭の欲は、すべての悪の根です。
金銭を追い求めるうちに信仰から迷い出て、
さまざまのひどい苦しみで突き刺された者もいます。」
テモテへの手紙一 6章9〜10節
富の誘惑が来た時に、これらのみ言葉を思い出して
賢く思いとどまりましょう。
【今日の聖書】
富を得ようとして労するな
分別をもって、やめておくがよい。
目をそらすや否や、富は消え去る。
鷲のように翼を生やして、天に飛び去る。
箴言 23章4〜5節