ゆりのきキリスト教会テキスト礼拝説教2015年1月4日


2015年1月4日 主日礼拝説教
「神のことばによって生きる」〜イエス・キリストの生涯16. 悪魔の試み1〜(マタイの福音書4章1節〜4節)

■はじめに

 イエス様はヨハネから洗礼を受けられた後、荒野で悪魔、サタンからの試みに会われました。

■御霊に導かれて

1さて、イエスは、悪魔の試みを受けるため、御霊に導かれて荒野に上って行かれた。2そして、四十日四十夜断食したあとで、空腹を覚えられた。

 「御霊に導かれて」とあります。聖霊なる神様がイエス様を荒野へ導かれました。イエス様が荒野で悪魔の試みに会うことは父なる神様の導きであり、神様のご計画でした。イエス様が救い主としてふさわしいかどうかの神様からの試み、テストでもありました。そのために、悪魔が使われたのです。
 父なる神様は、人となられたイエス・キリストを救い主として歩む道へと導いておられましたが、悪魔の目的は逆でした。悪魔にとって、どうやってイエス様を父なる神から引き離すことができるか。どうやったらイエス様を十字架による救いという道を捨てさせることができるか。悪魔の示す方法によって救いをもたらすことができるのではないか。それによって世界を治めたらどうかという誘惑でした。

■空腹の中で

 「四十日四十夜」の断食の後、イエス様は空腹を覚えられました。人としてのイエス・キリストに対し、空腹という状況の中で悪魔は最初の誘惑を行いました。

3すると、試みる者が近づいて来て言った。「あなたが神の子なら、この石がパンになるように、命じなさい。」

 悪魔はイエス様に、洗礼の時に神様から「あなたは、わたしの愛する子」と言われた神の子であるので、あなたは全能の権限を与えられているではないかとささやきました。だったら今、その空腹を満たすために、あなたはこの石をパンに変えることができるはずですし、石をパンに変えてもいいのではないか。
 これは、神様は必要なものを与えてくださるかどうかの疑いを起こさせる誘惑でした。神のみこころに信頼できないで、自分の力で行ってしまうことです。イエス様はその力も持っておられるお方でした。それに対してイエス様は答えられました。

4イエスは答えて言われた。「『人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばによる』と書いてある。」

■荒野のマナ

 これは、旧約聖書、申命記8章のことばです。

申命記8:2−3「2あなたの神、主が、この四十年の間、荒野であなたを歩ませられた全行程を覚えていなければならない。それは、あなたを苦しめて、あなたを試み、あなたがその命令を守るかどうか、あなたの心のうちにあるものを知るためであった。3それで主は、あなたを苦しめ、飢えさせて、あなたも知らず、あなたの先祖たちも知らなかったマナを食べさせられた。それは、人はパンだけで生きるのではない、人は主の口から出るすべてのもので生きる、ということを、あなたにわからせるためであった。」

 申命記は、出エジプトから40年が過ぎ、いよいよ約束のカナンの地に入るという時に、モーセによって語られたものです。
 モーセに率いられてエジプトを脱出したイスラエルの民たちは、荒野に出てすぐに食べるものがなくなりました。そのとき人々は、エジプトでの苦しかった生活を忘れ、またその苦しさから解放してくださった神様を忘れ、「食べるものがない」「エジプトにいたほうが良かった」と不平を言いました。
 そのとき神様は、天からマナという食べ物を降らせてくださいました。イスラエルの民たちは旅をしている40年間、毎朝、神様からのマナをいただきながら、神様は確かに生きておられる、いつも顧みて助けてくださることを体験しました。
 人はパンだけで生きるのではない。イスラエルの民たちは、パンは大切だが、パンを与えてくださる神様に信頼することはもっと重要であるということを、マナを食べながら教えられたのです。

■神に信頼して

 イエス様に対する悪魔の試み、「あなたが神の子なら、この石がパンになるように命じなさい」は、神様との関係を抜きにしてパンを得ることができるのではないかという誘惑でした。
 父なる神にパンを祈り求めるのではなく、神様に信頼してその時を待つのではなく、あなたが神の子なら、「神の子としての力があるので、その自分の力で、今ここで、石をパンに変えたらどうか」ということでした。
 イエス様はみことばをもって答えられました。「人はパンだけで生きるのではない」と。人間は、確かに食べ物なしでは生きられません。しかし、食べ物を与えてくださる神様を知らず、そこに神様の祝福があることを知らなかったならば、食べ物も、いのちもむなしいものに思えてきます。
 イエス様は空腹を満たすことでなく、神様のみこころに従って生きる。神様の時に従って生きることを選ばれました。イエス様は、父なる神様に限りない信頼をよせることと、神様のみことばによって生きていくという姿勢を示して、第1の誘惑に勝たれました。

■マルコの福音書

 悪魔の誘惑は、マルコの福音書ではイエス様が洗礼を受けられたあとすぐに、イエス様が荒野で誘惑に会われたことを伝えています。

マルコの福音書1:12−13「12そしてすぐ、御霊はイエスを荒野に追いやられた。13イエスは四十日間荒野にいて、サタンの誘惑を受けられた。野の獣とともにおられたが、御使いたちがイエスに仕えていた。」

 福音書の中で一番古いのがマルコの福音書ですが、マルコの使った資料には誘惑の詳しい内容はなかったのではないかと言われます。次いで、マタイ、ルカが福音書を書きましたが、マルコが見なかった別の資料を使って、3つの試みを書いたと言われています。

■ルカの福音書

 ルカは第1の試みをこう記します。

ルカ4:1−4「1さて、聖霊に満ちたイエスは、ヨルダンから帰られた。そして御霊に導かれて荒野におり、2四十日間、悪魔の試みに会われた。その間何も食べず、その時が終わると、空腹を覚えられた。3そこで、悪魔はイエスに言った。「あなたが神の子なら、この石に、パンになれと言いつけなさい。」4イエスは答えられた。「『人はパンだけで生きるのではない』と書いてある。」」

 イエス様は洗礼を受けられた後、「ヨルダンから帰られた」ことが新しく加えられています。マタイは「断食した」とあり、ルカは「何も食べず」となっています。そしてイエス様の答えが、マタイでは「『人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばによる』と書いてある」でしたが、ルカでは、後半の「神の口から出る一つ一つのことばによる」が省略されています。
 ルカは、空腹のイエス様に、自分のために奇蹟の力を使うのかどうかのテストとして書きました。お腹がすいたのなら、この石をあなたのために一つのパンに変えたらどうかと悪魔がささやいたのです。それは、人としてのイエス様の歩みができるかどうかの試みでした。
 イエス様は、最後まで神様のみこころに従って、十字架の死の時もご自分の力を使わずに、私たちの罪のために死んでいかれました。それが、ルカが記す第1の試みでした。
 マタイでは「石」は複数形であり、多くのパンに変えることによって、人の救いはパンによってもたらされるのではないか、それが救い主としてふさわしいやりかたではないのか、と悪魔に試みられたのでした。
 ルカは石もパンも単数形で、これは人としてのイエス様ご自身への試みであったことを示しています。

■神のことばによって生きる

 救い主としてのイエス様が試みられました。救いはどこにあるのかをマタイは示しました。イエス様は、救いはパンだけではない、神のことば、神に信頼して生きることの中にあることを示されました。
 パンがあれば、そしてそのパンがおいしければなお幸せ、それを極めることが人生の生きがいのような時代にあって、パンだけではない、神のことばによって生きる、神様に信頼して生きることに幸せがあることを示されたのです。
 私たちはそのことを知ることができました。またイエス様が人として、私たちのために十字架の死にまで歩まれたたことを今日も覚えたいと思います。


ゆりのきキリスト教会テキスト礼拝説教2015年1月4日