今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2024/4/6(土)

 

動かなくなったジャッキ

 かつて松江市では、3月下旬に雪が降り積もったことがあるそうです。
 その時はほとんどの車が、タイヤ交換をした後だったので
 雪道が走れずに、大変だったそうです。

 という話を伺ったので、今年は3月いっぱいはスタッドレスタイヤのまま
 交換しないで走っていました。
 4月に入り、ようやく交換することになりました。

 ところがタイヤ交換の時に、最後の1本というところで
 車体を上げたパンタジャッキが、上にも下にも動かなくなってしまいました。
 JAFに連絡し、油圧ジャッキを使って対処してもらいました。

 どうもパンタジャッキの軸が、曲がってしまったようで
 うまく回らなくなってしまったようでした。
 パンタジャッキの軸は、真っすぐでなければならず

 曲がってしまったため、動かなくなってしまっていたということでした。
 曲がっていてはならないのは、ジャッキだけではありません。
 私たちの心も、同じです。

 真っすぐに、主に向かっていることが必要です。
 主に向かわずに、悪の方向に曲がってしまっては
 本来与えられている、使命を全うすることができません。

 そればかりか、主のみわざの妨げとなってしまうのです。
 真っすぐに、いつも心が主に向かっているように
 絶えず、祈り求めていく必要があります。

 【今日の聖書】
 曲がった心を退け
 悪を知ることはありません。
 詩編 101編4節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新