今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2024/2/27(火)

 

敵を愛すると天に報いがある

 敵を愛することが命じられていますが、敵を愛することには天の報いがついてきます。

 自分を愛してくれる人を愛したところで、あなたがたにどんな報いがあろうか。
 徴税人でも、同じことをしているではないか。
 マタイによる福音書 5章46節

 自分を愛してくれる人を愛したところで、報いは期待できません。
 それはどんな人でも、普通にできてしまうからです。
 自分に良いことをしてくれる人に、良いことを返すのは簡単なのです。

 けれども逆に、自分を愛してくれない人を愛する時
 そこには、天の報いが付いてくるのです。
 天に宝を蓄えなさいとありますが、まさに敵を愛する時天に報いが積まれて行くのです。

 天の報いをたくさん頂きたいのであれば、敵を愛することです。
 自分を迫害する人たちを、愛するのです。

 わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことで
 あらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである。
 喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。
 あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。」
 マタイによる福音書 5章11〜12節

 イエス・キリストのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことで
 あらゆる悪口を浴びせられるとき、すなわち敵対された時は幸いなのです。
 「喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある」と言われています。

 そういう時こそ、敵を愛するという行動がとれるからです。
 そこで相手を憎むか愛すかの岐路に立たされますが、愛する方を選ぶのです。
 天の報いを望み見て、生きるものとなっていきましょう!

 【今日の聖書】
 自分を愛してくれる人を愛したところで、あなたがたにどんな報いがあろうか。
 徴税人でも、同じことをしているではないか。
 マタイによる福音書 5章46節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新