うそを見破ったクリスチャン
1.ペトロは嘘を見破った
アナニアとサフィラがついたうそを、ペトロは見破ります。
教会の指導者であったペトロに、神は彼らのついた嘘を示すのです。
そしてペトロに対して、彼らが死ななければならないことも示します。
ペトロはアナニアの嘘を知って、彼に向かって厳しく語るのです。
すると、ペトロは言った。
「アナニア、なぜ、あなたはサタンに心を奪われ、
聖霊を欺いて、土地の代金をごまかしたのか。
売らないでおけば、あなたのものだったし、
また、売っても、その代金は自分の思いどおりになったのではないか。
どうして、こんなことをする気になったのか。
あなたは人間を欺いたのではなく、神を欺いたのだ。」
使徒言行録 5章3〜4節
2.嘘をついたアナニアは死んでしまった
アナニアは、どうしてばれたのかわからなかったと思います。
けれども不思議に思う間もなく、彼は死んでしまうのです。
この言葉を聞くと、アナニアは倒れて息が絶えた。
そのことを耳にした人々は皆、非常に恐れた。
使徒言行録 5章5節
3.堂々と嘘をついていたサフィラも死んでしまった
妻のサフィラも同じです。
絶対にばれないと思っていたのです。
ペトロは彼女に話しかけた。
「あなたたちは、あの土地をこれこれの値段で売ったのか。
言いなさい。」
彼女は、「はい、その値段です」と言った。
使徒言行録 5章8節
堂々と嘘をつき続けるのです。クリスチャンがです。
そこに、神をおそれる思いがなかったことがわかります。
ペトロはサフィラに対しても、厳しく語ります。
ペトロは言った。
「二人で示し合わせて、主の霊を試すとは、何としたことか。
見なさい。
あなたの夫を葬りに行った人たちが、もう入り口まで来ている。
今度はあなたを担ぎ出すだろう。」
使徒言行録 5章9節
そして、彼女も死んでしまうのです。
すると、彼女はたちまちペトロの足もとに倒れ、息が絶えた。
青年たちは入って来て、彼女の死んでいるのを見ると、運び出し、夫のそばに葬った。
使徒言行録 5章10節
むすび.神は嘘を見破らせて下さる
教会にとって、嘘を放置しておくことはできない事です。
神が聖であるように、私たちも聖でなければなりません。
本来、罪人であったのにキリストを信じて聖とされたのがクリスチャンです。
もしクリスチャンであるにもかかわらず、故意に嘘をつくとすれば
聖から逸脱してしまいます。それは、神を悲しませることになります。
神を教会から、遠く離れさせてしまうことになってしまうのです。
神は教会の指導者であったペトロに、アナニアの言葉が嘘であることを示されました。
こうして教会の中に、嘘が留まらないようにされたのです。
教会の中に恐れが生じ、クリスチャンたちは故意の罪を避けるようになったのです。
【今日の聖書】
「人々を恐れてはならない。
覆われているもので現されないものはなく、
隠されているもので知られずに済むものはないからである。
マタイによる福音書 10章26節