今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2022/9/12(月)

 

主のなされるわざ

1.主はイスラエルの民すべての前で驚くべき業を行う

 神は、モーセに対して次のように言われています。
 「わたしはあなたの民すべての前で驚くべき業を行う。
  それは全地のいかなる民にもいまだかつてなされたことのない業である。」

 それまで全地の誰も見たことのないような「驚くべき業を行う」と
 神はモーセに、言われています。
 それを「あなたの民」すなわちイスラエルの民すべての前で行うというのです。

2.モーセと共にいる民は皆、主の業を見る

 さらに「あなたと共にいるこの民は皆、主の業を見るであろう。」と言われています。
 モーセと共にいるイスラエルの民は皆、その「驚くべき主の業を見る」と言うのです。
 どこか知らない遠くで行われるのではなく、目の前で主の業が行われるのです。

3.主がモーセと共にあって行うことは恐るべきもの

 さらに主なる神は、モーセに対してこう語られます。
 「わたしがあなたと共にあって行うことは恐るべきものである。」
 主の業は、恐るべきものだというのです。

むすび.主は誰も見たことのない恐るべきわざをなされる

 主はどのようなお方でしょうか?
 主は、驚くべき業を行われるお方です。

 @いまだかつてなされたことのない業
 Aその業を、民は皆見る
 Bその業は、恐るべきもの

 葦の海に東風を吹かせて、逃れる道を作られた主は、
 約束の地カナンに、出エジプトしたイスラエルの民を導き入れられ
 当初は絶対に不可能だと思われていた戦いに、次々と勝利させられ

 カナンの地を、イスラエルの民に与えられ
 そしてそのカナンの地ベツレヘムにおいて、
 救い主イエス・キリストを、誕生させられました。

 誰も見たことのなかった救い主イエスが、私たちに与えられ
 十字架で、衆人環視の中で私たちの罪をすべて担われて死なれました。
 そのイエスが、墓に葬られた後3日目に復活したのです。

 復活のイエスは、多くの人に現れました。多くの人が目撃しています。
 これこそ、神のなされた最高に驚くべきみわざなのです。
 そのイエスが、やがて全世界を裁くためにこの地に臨まれます。

 イエスは、再臨されるのです。誰の目からも見えるように、衆人環視の中で来られます。
 その時そこには、恐ろしい裁きが待ち受けています。
 しかしイエスを信じる者は、だれも裁かれずに永遠の命を受けるのです。

 御子を信じる者は裁かれない。
 信じない者は既に裁かれている。
 神の独り子の名を信じていないからである。
 ヨハネによる福音書 3章18節

 今この時に、イエスを信じているということが、
 自分自身の命を救うことになるのです。
 御子イエスを信じる者は、決して裁かれません。

 【今日の聖書】
 主は言われた。
 「見よ、わたしは契約を結ぶ。
  わたしはあなたの民すべての前で驚くべき業を行う。
  それは全地のいかなる民にもいまだかつてなされたことのない業である。
  あなたと共にいるこの民は皆、主の業を見るであろう。
  わたしがあなたと共にあって行うことは恐るべきものである。
 出エジプト記 34章10節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新