今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2020/8/24(月)

 
山陰本線(島根県安来市)

神殿のすべての石が崩される日

 ある時イエスの弟子たちは、イエスと共にエルサレムの神殿に行っています。
 当時のエルサレム神殿は、建てるのに46年の年月を費やしていたといいます。
 ということは、それだけ立派な建造物であったと予想できます。

 それでユダヤ人たちは、
 「この神殿は建てるのに四十六年もかかったのに、
  あなたは三日で建て直すのか」と言った。
 ヨハネによる福音書 2章20節

 46年間も費やして完成した、見事な建造物である神殿について
 イエスの弟子たちは、神殿を構成している石や、
 奉納物で飾られている様子について、話をしていたといいます。

 ある人たちが、
 神殿が見事な石と奉納物で飾られていることを話していると、
 イエスは言われた。
 ルカによる福音書 21章5節

 それに対して、イエスは衝撃的なことを語られたのです。

 「あなたがたはこれらの物に見とれているが、
  一つの石も崩されずに他の石の上に残ることのない日が来る。」
 ルカによる福音書 21章6節

 「神殿が、完全に崩壊される日が来る」と言うのです。
 これには弟子たちも、驚きます。
 そして、イエスに尋ねるのです。

 そこで、彼らはイエスに尋ねた。
 「先生、では、そのことはいつ起こるのですか。
  また、そのことが起こるときには、どんな徴があるのですか。」
 ルカによる福音書 21章7節

 そこからイエスは、世の終わりにおこるべきことを
 「偽キリストが起こる」こと、「戦争や暴動が起こる」ことから順に
 ひとつひとつ、語って行かれたのです。

 世の終わりが来るにあたって、それに備えるために大切なことは、
 何が起こっても、誰がどんなことを言ったとしても、
 決して惑わされてはいけない、ということです。

 イエスは言われた。
 「惑わされないように気をつけなさい。
  わたしの名を名乗る者が大勢現れ、
  『わたしがそれだ』とか、
  『時が近づいた』とか言うが、ついて行ってはならない。
 ルカによる福音書 21章8節

 ということは、世の終わりには、大きな影響力を持つ惑わしが
 世界に蔓延するようになる、ということになります。
 惑わし、すなわち嘘が蔓延することになるようです。

 大勢がいとも簡単に騙されてしまうような、そんな嘘に惑わされないように、
 真理であるお方、イエス・キリストから目を離さないで
 今日も明日もいつまでも、真理の道を信仰をもって歩み続けていきましょう。

 【今日の聖書】
 イエスは言われた。
 「惑わされないように気をつけなさい。
  わたしの名を名乗る者が大勢現れ、
  『わたしがそれだ』とか、『時が近づいた』とか言うが、
  ついて行ってはならない。
  戦争とか暴動のことを聞いても、おびえてはならない。
  こういうことがまず起こるに決まっているが、
  世の終わりはすぐには来ないからである。」
 ルカによる福音書 21章8〜9節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新