種類 | 動物 | 方法 | 聖書 |
---|---|---|---|
和解 | 牛 (無傷) (雄・雌) |
@奉納者が献げ物とする牛の頭に手を置く A臨在の幕屋の入り口で屠る B祭司たちは血を祭壇の四つの側面に注ぎかける C下記の部位を祭壇の燃えている薪の上の 焼き尽くす献げ物と共に煙にする。 ・内臓を覆っている脂肪 ・内臓に付着するすべての脂肪 ・二つの腎臓 ・腎臓に付着する腰のあたりの脂肪 ・腎臓と共に切り取った肝臓の尾状葉 | レビ記 3:1-5 |
羊 (無傷) (雄・雌) |
@奉納者が献げ物とする羊の頭に手を置く A臨在の幕屋の前で屠る B祭司たちは血を祭壇の四つの側面に注ぎかける C下記の部位を祭壇の燃えている薪の上の 焼き尽くす献げ物と共に煙にする。 ・尾骨のところで切り取った脂尾全部←羊の場合だけ脂尾 ・内臓を覆っている脂肪 ・内臓に付着するすべての脂肪 ・二つの腎臓 ・腎臓に付着する腰のあたりの脂肪 ・腎臓と共に切り取った肝臓の尾状葉 | レビ記 3:6-11 |
|
山羊 (無傷) (雄・雌) |
@奉納者が献げ物とする山羊の頭に手を置く A臨在の幕屋の前で屠る B祭司たちは血を祭壇の四つの側面に注ぎかける C下記の部位を祭壇の燃えている薪の上の 焼き尽くす献げ物と共に煙にする。 ・内臓を覆っている脂肪 ・内臓に付着するすべての脂肪 ・二つの腎臓 ・腎臓に付着する腰のあたりの脂肪 ・腎臓と共に切り取った肝臓の尾状葉 | レビ記 3:12-16 |
種類 | 目的 | 方法 | 聖書 |
---|---|---|---|
和解 | 感謝 |
肉とともに下記の@〜Cを献げる ---------------- @輪型のパン オリーブ油を混ぜて焼く その内の1個は奉納物として主に献げる→血を注ぎかけた祭司のもの ---------------- A薄焼きパン オリーブ油を塗る その内の1個は奉納物として主に献げる→血を注ぎかけた祭司のもの ---------------- B練って輪型にした小麦粉 オリーブ油を混ぜて練る その内の1個は奉納物として主に献げる→血を注ぎかけた祭司のもの ---------------- 上記の和解の献げ物のほかに ---------------- C酵母を入れて作った輪形のパン その内の1個は奉納物として主に献げる→血を注ぎかけた祭司のもの ※Cは和解の感謝の献げ物としてではなく 和解の献げ物の範疇外の献げ物としてささげる 献げ物のパンには酵母は使わない決まり(2:11) ---------------- 肉は1日目に食べる 2日目に焼き捨てる ---------------- |
レビ記 7:11-15 |
満願 or 随意 |
肉は1日目に食べる 2日目も食べられる 3日目に焼き捨てる |
レビ記 7:16-18 |
種類 | 目的 | 禁止 | 聖書 |
---|---|---|---|
和解 | 感謝 |
肉を2日目に食べてはいけない |
レビ記 7:15 |
満願 or 随意 |
肉を3日目に食べてはいけない |
レビ記 7:18 |