今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2019/8/28(水)

 

3人のヤコブ

1. イサクの子のヤコブ

 聖書で最初に出て来るヤコブは、アブラハムの孫のヤコブです。
 エサウと双子の兄弟で、ヤコブがエサウの弟になります。
 生まれてくるときに、エサウのかかと(アケブ)をつかんでいました。

 その後で弟が出てきたが、その手が
 エサウのかかと(アケブ)をつかんでいたので、ヤコブと名付けた。
 リベカが二人を産んだとき、イサクは六十歳であった。
 創世記 25章26節

 かかと(アケブ)をつかんでいたので、
 その名前が、ヤコブとなりました。
 日本語で言えば「かかと君」ということになります。

  かかと(アケブ) ヤコブ
ヘブライ語
意味 かかと、足跡、後部 ヤコブ、
取って代わる者
BDB辞書 heel, rear, footprint,
hinder part, hoof,
rear of a troop, footstep
heel holder,
supplanter
関連語句 アーカブ
ヘブライ語
意味 押しのける、かかとをつかむ、(地位を)奪い取る
BDB辞書 to supplant, circumvent,take by the heel,
follow at the heel, assail insidiously,
overreach, attack at the heel

 旧約聖書では、ヤコブと言えばこのヤコブただひとりです。
 神は、モーセにご自分のことを現された時に、ご自身のことを、
 「アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である。」と言われています。

 神は続けて言われた。
 「わたしはあなたの父の神である。
  アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である。」
 モーセは、神を見ることを恐れて顔を覆った。
 出エジプト記 3章6節

 アブラハムやイサクだけでなく、ヤコブの名前も使われています。
 ヤコブにとっては、非常に名誉なことではありますが、
 何分名前が「かかと君」ですから、名前だけを見ると不名誉な名前です。

 意味的には、押しのける、(地位を)奪い取るという意味がありますから
 なおのこと、不名誉です。
 しかしこのヤコブの名前は、途中でイスラエルに変わるのです。

 その人は言った。
 「お前の名はもうヤコブではなく、
  これからはイスラエルと呼ばれる。
  お前は神と人と闘って勝ったからだ。」
 創世記 32章29節

  イスラエル ヤコブ
ヘブライ語
意味 神が勝つ ヤコブ、
取って代わる者
BDB辞書 God prevails heel holder,
supplanter

 「かかと君」「押しのけ君」は、「神の勝利君」に変えられたのです。
 不名誉な名前は、信仰的な肯定的な名前に変わったのです。
 この「イスラエル」という名称は、ヤコブの時代から始まったのです。

2.ゼベダイの子ヤコブ

 新約聖書には、いろいろなヤコブが出てきますが、
 一番出てくるのが、ゼベダイの子ヤコブで、ヨハネの兄弟です。
 いわゆる12弟子のひとりの、ヤコブです。

 そこから進んで、別の二人の兄弟、
 ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、
 父親のゼベダイと一緒に、
 舟の中で網の手入れをしているのを御覧になると、
 彼らをお呼びになった。
 マタイによる福音書 4章21節

  ヤコブ
ギリシア語
意味 人名「ヤコブ」
ヘブライ語から来ている

 ゼベダイの子のヤコブは、ヨハネの兄弟で漁師でした。
 ある時、舟の中で網の手入れをしていると
 イエスに呼ばれたので、舟を残してそのまま着いていっています。

 この二人もすぐに、舟と父親とを残してイエスに従った。
 マタイによる福音書 4章22節

 そして12弟子のひとりとして、イエスによって選ばれているのです。

 十二使徒の名は次のとおりである。
 まずペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、
 ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、
 マタイによる福音書 10章2節

 ヤコブの生涯は、殉教で終わっています。

 そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、
 ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。
 使徒言行録 12章1〜2節

 12弟子の中で最初に死んでしまったのは、イスカリオテのユダですが
 イスカリオテのユダは、自ら命を絶っています。
 しかしヤコブは、その信仰のゆえにヘロデ王によって殺されてしまったのです。

 ゼベダイの子ヤコブこそが、キリスト教会の最初の殉教者なのです。

3. イエスの弟ヤコブ

 イエスには、4人の弟たちがいましたが、
 その中にも、ヤコブという名前の人物がいました。

 この人は、大工ではないか。
 マリアの息子で、ヤコブ、ヨセ、ユダ、シモンの兄弟ではないか。
 姉妹たちは、ここで我々と一緒に住んでいるではないか。」
 このように、人々はイエスにつまずいた。
 マルコによる福音書 6章3節

 イエスの弟のヤコブは、はじめからイエスを信じていたわけではありませんでした。
 はじめは、イエスを信じていなかったのです。

 兄弟たちも、
 イエスを信じていなかったのである。
 ヨハネによる福音書 7章5節

 しかし、その後イエスを信じるようになって、大きく用いられています。

 また、エルサレムに上って、
 わたしより先に使徒として召された人たちのもとに行くこともせず、
 アラビアに退いて、そこから再びダマスコに戻ったのでした。
 それから三年後、
 ケファと知り合いになろうとしてエルサレムに上り、
 十五日間彼のもとに滞在しましたが、
 ほかの使徒にはだれにも会わず、
 ただ主の兄弟ヤコブにだけ会いました。
 ガラテヤの信徒への手紙 1章17〜19節

 パウロは、救われた後アラビアに行きダマスコに戻り、
 3年経ってからペトロと知り合いになろうとして、エルサレムに上ります。
 15日間ペトロと共に過ごしますが、その時に主イエスの兄弟ヤコブに会っています。

 ペトロと共に、パウロと交わりを持っているのです。
 主の兄弟ヤコブがどのような働きをしたのか、詳しくは記されていませんが
 ペトロと共に行動していたことや、パウロと会っていたことを考えると

 当時の教会において、大きな働きをなしたことは間違いありません。

むすび.

 同じヤコブという名前でも、それぞれまるで違う人生を歩んでいます。
 たとえ同じ名前であっても、その人その人の人生は大きく違っているのです。
 それぞれの場所で、それぞれの時代に、その人特有の人生を歩んでいるのです。

 違う人生においても、共通点があります。
 それは、神に従っているという点です。
 人生はそれぞれ違っても、神を信じる信仰は同じです。

 私たちも、同じ信仰を持って私たち自身の固有の人生を
 喜んで感謝して生きていきたいと願います。

 【今日の聖書】
 わたしの愛する兄弟たち、
 こういうわけですから、
 動かされないようにしっかり立ち、
 主の業に常に励みなさい。
 主に結ばれているならば自分たちの苦労が決して無駄にならないことを、
 あなたがたは知っているはずです。
 コリントの信徒への手紙一 15章58節




 今日は、雨です。15時現在の警報注意報は下記の通りです。
地域大雨洪水高潮
松江市注意報注意報注意報解除
浜田市警報注意報注意報注意報解除
出雲市注意報注意報注意報解除
益田市警報注意報警報注意報解除
大田市注意報注意報注意報解除
安来市注意報注意報注意報解除
江津市注意報注意報注意報注意報解除
雲南市注意報注意報海なし
奥出雲町注意報注意報海なし
飯南町注意報注意報注意報海なし
川本町注意報注意報注意報海なし
美郷町注意報注意報注意報海なし
邑南町注意報注意報注意報海なし
津和野町警報警報注意報海なし
吉賀町警報注意報注意報海なし
海士町注意報
西ノ島町注意報
知夫村注意報
隠岐の島町注意報



 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新