みぎわさんコンサート
今年もMigiwaさんが、松江に来てくださって
証しを交えて、きれいな歌声を聞かせて下さいました。
もと不登校児だったとは思えないような、明るく積極的な姿に
神の力強さと、癒しの完全さを感じます。
小さい頃、ちびまる子ちゃんというアニメが放映されていたそうなのですが
そこに登場するキャラクターの中に、自分と同じ名前の人がいたそうです。
この「みぎわさん」が、結構強烈な個性のキャラクターだったお陰で、
学校でもいろいろと言われて、辛い思いをしていたそうです。
そのため、当時は自分の名前が嫌いだったそうなのですが、
実は「みぎわ」という名前が、聖書の詩編に出てくることを知って
その思いが、逆転していったそうです。
羊飼いが羊に水を飲ませる所、そこが憩いの水際なのです。
羊飼いであるイエス・キリストが、羊である私たちに
永遠の命に至る水を飲ませる所、
そここそが、憩いの水際なのです。
祭りが最も盛大に祝われる終わりの日に、
イエスは立ち上がって大声で言われた。
「渇いている人はだれでも、
わたしのところに来て飲みなさい。
わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、
その人の内から生きた水が川となって流れ出るようになる。」
ヨハネによる福音書 7章37〜38節
【今日の聖書】
主はわたしを緑の牧場に伏させ、
いこいのみぎわに伴われる。
主はわたしの魂をいきかえらせ、
み名のためにわたしを正しい道に導かれる。
詩編 23編2〜3節(口語訳)