今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2019/10/15(火)

 

さがらかいて

 「そこの水筒、さがらかいて飲んじゃってごしない。」
 「さがらかいて???」
 「さがらかいて」とは、出雲弁で『逆さにして(出し切って)』だそうです。

 水筒を逆さにすると、中身を出し切れますが
 そのことを、「さがらかいて」と言うそうです。
 だから初めの言葉を、標準語に直すと次のように鳴ります。

 「そこの水筒を、逆さにして全部出し切って飲んでしまってください。」
 標準語だと、長くなりますが、出雲弁だと短くて済みます。
 「さがらかいて飲んじゃってごしない。」ですみます。

 私たちは、心と魂と力を出し切って、主を愛します。
 「わーのこころを、さがらかいて主を愛しちょーけん!」
 という言葉になるでしょうか...

 【今日の聖書】
 あなたは心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くして、
 あなたの神、主を愛しなさい。
 申命記 6章5節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新