今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2018/6/17(日)



本来的人間の姿

 人間は、神のかたちに造られたものです。
 従って、人間の本来的姿は、神のかたちと同じなのです。
 神のかたちは、愛です。

 従って、人間の本来的姿は、神と人を愛する姿です。
 さらに、聖霊の実が聖書に記されています。
 聖霊は神の霊であり、聖霊の実は神の御性質そのものですから

 人間の本来的姿は、聖霊の実に表されます。
 聖霊の実は、愛からはじまり、以下
 喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、柔和、節制と続きます。

 人間の本来的姿というのは、
 @愛  A喜び B平和 C寛容 D親切 E善意
 F誠実 G柔和 H節制 なのです。

 そして本来的姿でないのは、以下の通りです。

 肉の業は明らかです。
 それは、姦淫、わいせつ、好色、偶像礼拝、魔術、敵意、争い、
 そねみ、怒り、利己心、不和、仲間争い、ねたみ、泥酔、酒宴、
 その他このたぐいのものです。
 以前言っておいたように、ここでも前もって言いますが、
 このようなことを行う者は、神の国を受け継ぐことはできません。
 ガラテヤの信徒への手紙 5章19〜21節

 元々の人間は、以下のような姿ではなかったのです。

 @姦淫 Aわいせつ B好色  C偶像礼拝 D魔術
 E敵意 F争い   Gそねみ H怒り   I利己心
 J不和 K仲間争い Lねたみ M泥酔   N酒宴

 これは、後から入ってきたものです。
 すなわち罪を犯してしまった結果、後から入り込んでしまったものなのです。
 これらは、人間本来の姿ではありません。

 ですから、これらから解放され、これらの悪を捨て去って、
 本来的姿を取り戻す必要があります。
 それをしてくださるのが、イエス・キリストなのです。

 イエス・キリストを信じるときにはじめて
 人間本来の姿を、取り戻すことができるようになるのです。
 イエス・キリスト以外に、それができる人はおらず、方法もないのです。

 【今日の聖書】
 これに対して、霊の結ぶ実は愛であり、
 喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、柔和、節制です。
 これらを禁じる掟はありません。
 ガラテヤの信徒への手紙 5章22〜23節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新