今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2018/4/22(日)



FIMBAワールドリーグ松江2018大会

 シルバーバスケットボール大会が松江で開催されると聞いていましたが、
 昨日、くにびき大橋のあたりに、背の高い外国の方々がたくさんおられました。
 バスパンをはいておられたので、おそらく選手だったのでしょう。

 バスケットボールなんて、40歳過ぎたら絶対無理だと思っていましたが
 何と、白髪の人が大勢いて驚きました。
 あんな走り回る競技を、どうやってするのだろう?と不思議でした。

 私も高校時代バスケットをやっていましたが、
 狭いコートの中を、試合の間中、全員がずっと走り回りますので、
 ダッシュ付きのマラソンのような感じでした。

 そんな激しいスポーツを、60歳を超えてもできるのか!と
 驚くばかりです。高齢になってもなお、バスケットをやりたいという
 熱い思いが伝わってきます。

1.モーセは、高齢になってから用いられている

 聖書の中にも、高齢になってから大きく用いられた人物がいます。
 モーセです。モーセは、80歳から大きく用いられています。

 ファラオに語ったとき、モーセは八十歳、アロンは八十三歳であった。
 出エジプト記 7章7節

 この時はまだエジプトを脱出していません。
 ここから、エジプトを脱出して40年に及ぶ荒野の行程を
 モーセは民を率いて、旅してゆくのです。

 何とモーセは、120歳になるまで用いられました。
 「高齢だから神は用いない」というのではなく、
 高齢であろうがなかろうが、神が用いられる時は用いられる

 ということがわかります。
 モーセは約束の地である「カナンの地」には入れませんでしたが
 カナンの地の直前まで、民の指導者として用いられていきました。

2.カレブは、高齢になってからカナンの地に入った

 モーセは、カナンの地に入れませんでしたが
 モーセと共に行動し、荒野を旅した人物の中で
 カナンの地に入った高齢の人物がいます。

 それは、エフネの子カレブです。
 彼はカナン偵察隊のひとりでしたが、その時40歳でした。
 彼とヨシュアだけが、その時信仰的な発言をし、その他の偵察隊は

 否定的な発言をしてしまったため、カナンの地に入れたのは
 ヨシュアとこのカレブだけでした。
 40年を経ていたので、カナンの地に入ったのは80歳になってからです。

3.カレブは、85歳でもなお健やかで力があった

 カレブが85歳になった時、彼はヨシュアに語っています。

 御覧ください。
 主がモーセにこの約束をなさって以来四十五年、
 イスラエルがなお荒れ野を旅した間、
 主は約束どおりわたしを生き永らえさせてくださいました。
 今日わたしは八十五歳ですが、今なお健やかです。
 モーセの使いをしたあのころも今も変わりなく、
 戦争でも、日常の務めでもする力があります。
 ヨシュア記 14章10〜11節

 カレブは、カナンの地に入って85歳になってもなお健やかで
 40歳の頃と変わりなく力があったのです。
 神が健康を支えてくださり、力を与えられていたのです。

むすび. 高齢になってから大きく用いられる場合もある

 プロスポーツ選手は、20代30代がほとんどです。
 体力的に最も良いのが、その時期だからです。
 逆に言うと、その時期を過ぎると引退せざるを得なくなるということです。

 しかし、聖書を見ると神に大きく用いられるのが、
 若くて力がある20代30代に限られるということではないことに気付きます。
 高齢になってから用いられている人々も、一人や二人ではないのです。

 高齢になって力のピークを過ぎたと、失望する必要はないのです。
 そこから用いて頂けるよう、祈っていきましょう!
 若い者にも高齢者にも、力を与えて下さるのは神だからです。

 【今日の聖書】
 御覧ください。
 主がモーセにこの約束をなさって以来四十五年、
 イスラエルがなお荒れ野を旅した間、
 主は約束どおりわたしを生き永らえさせてくださいました。
 今日わたしは八十五歳ですが、今なお健やかです。
 モーセの使いをしたあのころも今も変わりなく、
 戦争でも、日常の務めでもする力があります。
 ヨシュア記 14章10〜11節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新