今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2018/2/16(金)



ペトロの失敗の数々(1) 湖で沈みかけた

 ペトロは、いろいろと失敗しています。

1.ガリラヤ湖で沈みかけた

 ガリラヤ湖の湖上で舟の中、逆風に悩まされていたそこに
 湖上を歩いて来られるイエスを、見つけます。
 はじめは皆、「幽霊だ」と言っておびえてしまいます。

  14:26 弟子たちは、イエスが湖上を歩いておられるのを見て、
 「幽霊だ」と言っておびえ、恐怖のあまり叫び声をあげた。
 
  14:27 イエスはすぐ彼らに話しかけられた。
 「安心しなさい。わたしだ。恐れることはない。」
 マタイによる福音書 14章26〜30節

 ペトロはイエスに「水の上を歩いてそちらに行かせてください」と頼みます。
 イエスの「来なさい」という言葉に応えて、ペトロも湖上を歩きますが
 強い風に気がついて怖くなって、沈みかけるのです。

  14:28 すると、ペトロが答えた。
 「主よ、あなたでしたら、わたしに命令して、
  水の上を歩いてそちらに行かせてください。」
 
  14:29 イエスが「来なさい」と言われたので、
  ペトロは舟から降りて水の上を歩き、イエスの方へ進んだ。
 
  14:30 しかし、強い風に気がついて怖くなり、沈みかけたので、
 「主よ、助けてください」と叫んだ。
 マタイによる福音書 14章26〜30節

 暗がりの強風の湖の上、舟の上でも怖いのに
 湖の水の上に立てば、怖いのは当然と言えば当然ですが、
 イエスはペトロにこう言われています。

 イエスはすぐに手を伸ばして捕まえ、
 「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」と言われた。
 マタイによる福音書 14章31節

 普通考えれば怖くなるのは当然のような状況でも、
 イエスはペトロに対して、「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」
 と言われています。

 ペトロに求められていたのは、それでも信じる信仰だったのです。
 ペトロの失敗と言われていますが、私たちに大きな教訓を与えてくれる箇所です。
 恐れるのが当然の状況で、「それでも信じる信仰を持ちなさい」

 これがイエスの求められていることなのです。

 【今日の聖書】
 信仰がなければ、神に喜ばれることはできません。
 神に近づく者は、神が存在しておられること、
 また、神は御自分を求める者たちに
 報いてくださる方であることを、
 信じていなければならないからです。
 ヘブライ人への手紙 11章6節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新