今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2017/5/23(火)



この人は、大工ではないか!

 今日は大工さんが来てくださり、結露によって傷んだ壁面の
 修繕をしてくださいました。
 作業自体は午前中で終わりましたが、修繕作業後の清掃作業と

 再発防止の断熱処理作業と家財道具を、元に戻すという作業で、
 ほぼ1日が終わりました。
 お陰で、修繕が終わりきれいになりました。

 イエスも大工だったと、マルコによる福音書6章に記されています。
 大工という言葉は、木工職人だけでなく石工や金属職人なども
 含まれるとのことです。いずれにせよ職人だったわけです。

 イエスが、元々は一般の大工だったということで、
 郷里ナザレの人々は、メシア(救い主)だとは信じられませんでした。
 メシアは王と預言されていましたから、王のイメージが強かったのでしょう。

 けれども、イエスこそ、正真正銘のメシア救い主でした。
 先入観の危険性を、教えられます。
 一番身近だった郷里の人々の方が、イエスを受け入れにくかったのです。

 【今日の聖書】
 この人は、大工ではないか。
 マリアの息子で、ヤコブ、ヨセ、ユダ、
 シモンの兄弟ではないか。
 姉妹たちは、ここで我々と一緒に住んでいるではないか。」
 このように、人々はイエスにつまずいた。
 マルコによる福音書 6章3節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新