今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2016/9/5(月)


 昨日は、日本聖公会の松江教会で行われています
 バックストン(Barclay Fowell Buxton)の勉強会に
 参加させていただきました。

 昨年発行されました、バックストン著作集1の輪読会です。
 この日は、赤山講話の「金の燭台」2を皆さんで輪読し、
 読んだ感想を、発表しあいました。

 「金の燭台」はゼカリヤ書4章1〜6節の説教です。
 『権力によらず、能力によらず、わたしの霊によって。』
 の箇所から、当時の教職者に向けたメッセージでした。

 火のない燭台が無益なように、燭台である私たちは、
 ペンテコステの火がつけられなければ、闇を照らせないこと、3
 伝道は、自分の力でなく、神の霊によってなすべきこと、4

 神は、私たちに絶えず霊を与えたいと願っておられること5
 私たちは、絶えず神に霊をいただくことができること6
 私たちの罪が、神の油注ぎをとどめてしまうこと7

 ペンテコステの日になって初めて、
 何もできなかった弟子たちに、聖霊の火がともされたこと8
 私たちは今、火のバプテスマを受け入れるべきこと9など、

 まるでペンテコステ派の教会の説教のようでした。
 アッセンブリーの聖会で語られているような内容でした。
 説教の内容は、ペンテコステのメッセージといえるでしょう。

 神は唯一であり、真理はひとつですから、
 真に神を求め、神のみ旨を求めてそれを知っていけば、
 教団教派を超えて、ひとつの真理へと導かれてゆくことでしょう。

 日本聖公会の教会に行って、赤山講話から
 聖霊のバプテスマについて共に学び、
 とても有意義な時間を、過ごすことができました。

 1 「説教1赤山講話」(『バックストン著作集』 第1巻,
   いのちのことば社,2015年)

 2 前掲書, 54ページ
 3 前掲書, 59ページ
 4 前掲書, 59ページ
 5 前掲書, 59ページ
 6 前掲書, 59ページ
 7 前掲書, 63ページ
 8 前掲書, 68ページ
 9 前掲書, 69ページ

 【今日の聖書】
 すると彼は、私に答えてこう言った。
 「これは、ゼルバベルへの主のことばだ。
 『権力によらず、能力によらず、
  わたしの霊によって。』
  と万軍の主は仰せられる。
 ゼカリヤ書 4章6節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新