今日は、松江市の水郷祭のため、交通規制が敷かれていました。
 規制区間は、
宍道湖周辺で、時間帯はほぼ夜間でした。
 湖上に船を浮かべて、花火を打ち上げるということで敷かれた規制でした。
 今年は見に行きませんでしたが、
 去年花火を見に行った時には、ものすごい人出でした。
 一体どこからこんなにやってきたのだろうか?と思うほどでした。
 湖に船を浮かべて、大勢の群衆が集まってくるといえば、
 マタイによる福音書13章に、その記述があります。
 イエス様のところには、大勢の群衆がやってきました。
 その群衆に向かって、イエス様は多くの話をされました。
 
【今日の聖書】
 すると、大勢の群衆がそばに集まって来たので、
 イエスは舟に乗って腰を下ろされた。
 群衆は皆岸辺に立っていた。
 マタイによる福音書 13章2節