今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2016/7/2(土)


 先日、家族で少しの間出かけたのですが、
 そこはかなりの人出で、混んでいました。
 混んでいたので気付かなかったのですが、

 どうもカメラマンがいて、撮影していたようです。
 後日その様子が、ウェブサイトに掲載されていたのですが
 しっかり写真に撮られて、載っていました。

 あの日、あそこにいたんだということが、
 一目瞭然、わかるようになっていました。
 そういう時代になったんだなあと、つくづく実感しました。

 地下道やコンビニはもちろんのこと、最近は至る所にカメラが
 設置されており、誰がいつそこを通ったか、誰と歩いていたか
 どんな服を着ていたか、何を持っていたかなどが

 記録されるようになってきています。
 外に出れば、どこかで撮影されている社会になってきました。
 ポイントカードで買い物をすれば、だれがいつ何を買ったかも

 すべて記録に残るわけです。
 現金でなくカードで支払えば、すべての買い物はカード会社に
 克明に記録されていきます。

 どこかで誰かにいつも見られているのです。
 けれども、もっと心の中までも知っていてくださる方がおられます。
 神様です。私たちを愛し、私たちのすべてをいつも見て知って

 そして私たちを最善に導いてくださるのが神様です。
 主の目はどこにでもあります。
 監視カメラの比ではありません。

 主が見ておられるということを意識して、
 毎日を過ごしていきましょう!
 特に隠れたことを、神様がちゃんと見ていてくださることを

 信じて行動していきましょう!

 【今日の聖書】
 どこにも主の目は注がれ
 善人をも悪人をも見ておられる。
 箴言 15章3節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新