今日のできごと
2016/4/19(火)

「時をよく用い、外部の人に対して賢くふるまいなさい。」
コロサイの信徒への手紙 4章 5節
たけのこのシーズンです。
たけのこご飯にしたり、煮つけにしたりして
おいしくいただくことができます。
竹やぶの中のたけのこは、掘らずに置いておくと
すぐに伸びてしまい、固くなって食べられなくなります。
土の中から出てくる前に、掘り出さないとなりません。
時機を逸してしまうと、食材にならなくなってしまいます。
土の中にあるその時に掘り出すから、柔らかくておいしい
たけのことして食べられるのです。
私たちに神が求めておられること、その中に
「時間をよく用いること」があります。
時機を逃してしまうと、同じことができなくなる場合があります。
今この瞬間をどう使うか?
どのような行動をとるか?
何を語るか?
その知恵は、神が与えてくださいます。
今日も一瞬一瞬神に祈りつつ、時間をよく用いさせていただきましょう。
時間は、どんどん過ぎて行ってしまいます。
行動の基本は愛です。
【今日の聖書】
時をよく用い、外部の人に対して賢くふるまいなさい。
コロサイの信徒への手紙 4章 5節