今日のできごと


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新
2016/11/15(火)


 主なる神様は、私たちを教えてくださる方です。
 私たちの人生で、どのように戦っていけばよいのか、
 教えてくださいます。

 もちろんその戦いは、血肉によるような見える戦いではありません。
 誘惑との戦いであり、罪に落として堕落させようとするものに
 対する目に見えない戦いです。

 わたしたちの戦いは、
 血肉を相手にするものではなく、
 支配と権威、暗闇の世界の支配者、
 天にいる悪の諸霊を相手にするものなのです。
 エフェソの信徒への手紙 6章12節

 子供は、良いことは、教えなければなかなかできませんが、
 悪いことは、何も教えていなくても、どんどんやってしまいます。
 悪口を親が教えていなくても、悪口を言うようになります。

 私たちの中にある罪の性質は、生まれ持ったものであり、
 決して無視できるようなものでは、ありません。
 そこを誘惑などで刺激されると、途端に罪に入り込んでしまいます。

 やられたらやりかえしたい、
 ほしくてたまらないものを見れば、手に入れたい、何としても
 不正な手段を使ってでも手に入れたい、...

 自分の一番弱いところを、誘惑をもって攻撃されれば、
 誰でも負けてしまう可能性が大きいのです。
 これは強烈な戦いです。

 イサクの子であるエサウは、食欲に負けました。
 かのサムソンも、ダビデ王も、女性の誘惑に負けました。
 サウル王は、民の声に負けてしまいました。

 誘惑は神から来ることはありません。

 誘惑に遭うとき、だれも、
 「神に誘惑されている」と言ってはなりません。
 神は、悪の誘惑を受けるような方ではなく、
 また、御自分でも人を誘惑したりなさらないからです。
 むしろ、人はそれぞれ、
 自分自身の欲望に引かれ、唆されて、
 誘惑に陥るのです。
 ヤコブの手紙 1章13〜14節

 誘惑に対して、戦うすべを知らなければなりません。
 どのように戦えばよいのでしょうか?
 誘惑に対する防御は何でしょうか?

 誘惑に陥らぬよう、
 目を覚まして祈っていなさい。
 心は燃えても、肉体は弱い。」
 マルコによる福音書 14章38節

 祈りです。神に求めるのです。
 誘惑に打ち勝つ力を、絶えず主に求めて
 神の力によって勝つのです。必ず勝てます。

 【今日の聖書】
 【ダビデの詩】
 主をたたえよ、わたしの岩を
 わたしの手に闘うすべを
 指に戦するすべを教えてくださる方を
 詩編 144編1節


 前日  翌日  今月  去年の今頃  トップへ  更新