【福音宣教】どんなにすばらしい愛を受けたことでしょう

おはようございます。みなさん、おかわりございませんか。困っていることありませんか。お気軽にご連絡、ご相談ください。

今日の箇所には、クリスチャンの歩みの過去・現在・未来が記されています。

1. 過去・・神の子どもとなるためにどんな愛を受けたことか

クリスチャンのことが「神の子どもたち」と表現されています。私たちが神の子供とされるために、「どんなにすばらしい愛をあたえられたことでしょうか」と使徒ヨハネは感動をもって書きつづっています。ここで使われている形容詞(ポタペーン)は、感嘆詞! がいくつもつくような言葉と言われています。「なんという!!! 愛」「すばらしい見事な!」とでも表現できそうなことばです。

中には「私、そんな愛をいつ受けましたっけ?」「愛なんて知りません」と言う方がおられるかもしれませんが、使徒ヨハネは「それはあなたが父なる神様を知らないからですよ」と諭しています。愛を人間の中にのみ追い求めているからわからなくなる、傷つく、空しくなる、孤独を覚えるようになるのです。

「ご自分のひとり子さえ惜しまず世に遣わし、十字架の上で身代わりの死を遂げさせるほどの父なる神の愛を知らないからです」と、使徒ヨハネは語りかけています。(1ヨハネ49-10)。

ここで使われている「愛」はアガペーというギリシャ語です。ギリシャ語では愛を現す4つの言葉があります。人間的な愛をエロス、親子の愛をストルゲー、友情を示すフィリア、そして神が与えてくださる愛がアガペーです。聖書は神様からの「愛の手紙」と表現した牧師がいましたが、まさにその通りなのです。聖書の神は「愛の神」です。

父なる神の愛は、永遠の愛、見返りを求めない無償の愛、無条件の愛、一方通行の愛、惜しみなく与え続ける愛と言われます。私たちが神の子どもとされるために、天国へ行くことができるために、救われるために、それにふさわしい人格や良い行いやきよいまじめな心をになる必要があると一般的には考えられがちです。つまり無条件では受け入れられない、それにふさわしい努力や精進が求められると考えてしまいます。

そんな思いを木っ端みじんに打ち砕いてしまうのが「神の愛」のすごさなのです。あなたが救われるために父なる神様はひとり子を十字架にかけて犠牲にされた。御子のいのちを捨ててくださったのです。これ以上のものを神があなたに求めようがありません。たとえ難行苦行を重ねようが、巨万の富を神にささげようが、御子のいのちにくらべようがないのです。どれほどの愛を、アガペーの愛をあなたはすでに受けたことでしょうか。

2. クリスチャンの現在に関して、「あなたがたは神の子でもたちです」と記されています。将来そうなるのではありません。かつてはそうであったが今はそうではないというのでもありません。キリストを信じた今、もう神の子どもであるのです。ヨハネ18-12ではっきりと約束されています。「この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子どもとされる特権をお与えになった」と。特権とは特別な祝福です。神様からのスペシャルな贈り物です。ですから、サタンの子どもではない、滅びの子どもでもない、地獄の子こどもでもない、神の子どもなのです。

昔、いらっときて、つい癇癪をおこした母から「あんたなんか、うちの子じゃない、橋の下で拾った子や」と脅されて不安になった覚えがあります。子供のころよく言われました・・・今はそんなこというお母さんはいないでしょうが。安心してください。キリストを信じ、受け入れたあなたは「神のこども」(Children of God)とされたのです。イエス様だけが「神の御子」(Son of God)呼ばれますが、私たちは神のこどもたちと呼ばれます。父なる神様はそのように呼び続け導き続けてくださいます。

3. クリスチャンの未来について使徒ヨハネは「これから先のことはわからない、明らかにされていない」(2)と記しています。なぜならまだ神の国は到来しておらず完成していないからです。それどころかクリスチャンと教会を取り囲む環境はますます厳しくなり、ローマ皇帝による迫害の嵐が吹き始めています。事実ヨハネも迫害を受け、投獄され、パトモス島に流刑され、多くの苦難を経験しつつ地上での生涯を殉教者の一人として閉じます。しかし、使徒ヨハネには一つのことだけは明らかにわかっていました。キリストが再び来られ御国が完成する時、「キリストのようになる」(2)ことです。キリストに似たものとなること、つまり、復活の身体、永遠のいのち、御子のうちに満ち溢れるアガペーの愛。すべてが私たちのものとなるのです。これが揺るがない希望です。天につながれた希望であり、喜びなのです。

使徒パウロはこの点、さらに明確な啓示が与えられており、こう語っています。「キリストは・・私たちの卑しいあkらだをご自身の栄光のからだと同じ姿に変えてくださるのです」(エペソ320-21)。

昨日、信仰に生き抜かれた一人の兄弟の納骨式を霊園にて執り行いました。「土から造られたのだから土にかえる」とのことば通り、肉体は遺骨となり墓に納められましたが、魂は神のみもとでキリストと同じ復活のいのちと身体が与えられるのを待ち望んでいます。葬儀や納骨式を行わせていただく度ごとに、朽ち行く地でなく、永遠の天に望みをつなぐことはなんと幸いなことだろうかと思わされます。天に国籍を持つ神の子ともたちとされるため、なんと大きな愛を父なる神様は与えてくださったことでしょう。なんとすばらしいいのちを与えてくださったことでしょう。

この地上で大きな希望を持つことはそうそう誰もが期待できることではありません。宝くじで3億円に当選した! なんてことはまずないでしょう。かすりもしなかったというのが現実です。この地上では、とてつもない大きな希望を追い求めるよりも、「小さな希望のかけらを繋ぎあわせる力」が幸せに生きる人生の力だと私は信じています。現実離れした希望を求め続けようとしても無理があり、無理を重ねればストレスが増し加わり、ストレスに圧倒されれば本来の力が発揮されなくなります。小さな希望、いいえ、希望のかけらを見出し、それをつなぎ合わせるのです。どでかいダイアモンドを一つ見出すより、小さな真珠の粒を見出し、つなぎあわせれば、真珠のネックレスとなり、ダイアモンドと同じ価値と輝きと喜びを味わうこともできるのです。

自粛続きで運動不足に「コロナ疲れ」も広がっている今、こころの持ち方が問われています。あれもできないこれもできない!のオンパレートではなく、こんなこともできる、あんなこともできたという、小さな希望のかけらをたくさん拾い集めましょう。集めるだけではなく「つなぎ合わせ」ましょう。そのつなぐ糸は感謝の糸です。

神の子ともたちは天において「キリストのようになる」輝くような最大の希望が与えられています。ですからこの地上においては、小さな希望のかけらを探し、見出し、つなぎ合わせて感謝しましょう。私たちの大いなる望みは、地上にではなく天にあるからですから。そして地上ではなかなか見いだせない愛を、すでに父なる神様から豊かにいただいたのですから。

「神はひとり子を世に遣わし、その方によって私たちにいのちを得させてくださいました。ここに神の愛が私たちに示されたのです」(1ヨハネ49

目次に戻る