1.すべての人が罪を持ち罪の闇の中で苦しんでいる@すべての人が罪人←誰一人例外なく罪人義人はいないひとりもいない (ロマ3:10) どこにも... すべての人は罪を犯した (ロマ3:23) 世界の老若男女 アダムによって罪が世に入り全人類に (ロマ5:12)A罪は人生に苦しみをもたらし最終的に死をもたらす罪の結果愛の逆が起こる→争い・奪い合い・殺し合い 本来の人生が歩めなくなり最後は永遠の滅び(6:23)Bすべての人が罪のもたらす苦しみの中で呻いている全員が罪人→全員が罪の中で苦しみ悩んでいる a) 自分の罪深さに苦しむ 徴税人の祈り(ルカ18:13) b) 人の罪の行為に苦しむ 獄中のヨセフ(創世39:20)2.イエス・キリストは最も大きな心の闇に切り込まれた@イエスはサマリアの女性の心の闇に切り込まれた初めは水の話→「あなたの夫を呼んできなさい」核心 これは彼女にとって当たり障りのない話ではなかった 一番聞かれたくない心の闇であり最大の苦しみAイエスは彼女の最善を願っておられた彼女の最大の苦しみをイエスは解決しようとされてた 枝葉末節でなく心の問題の根幹の部分に光を当てた 非難するためでなく完全な解決を与えるためだったB一番解決されなければならなかった闇を照らされたイエスは最も解決されなければならない闇を照らされ 救い主を提示してその闇を解決へと導かれている 最大の苦しみの原因(罪)のままで人格を全面的受容3.イエスは最も大きな心の闇を取り去ってくださる@イエスは罪のゆるしを与え心の闇を照らし消し去るイエスは隠れた心の闇に気付かせて下さる イエスは心の闇が露になってもその人を否定しない 心の闇である罪を赦す救いへとその人を導くA誰にでも闇はある 外見は立派に見えても闇がある議員 (ルカ18:18-24) 「子供の時から守って...」 なかった...多くの財産を持ちながら施せずにいたBイエスは心の闇(罪)をきれいに消し去る (ヨハ8:11)私もあなたを罪に定めないもう罪を犯してはならないむすび.イエスは最大の心の闇を照らし取り去られる自分自身の心の闇も隣人の心の闇も消し去られる 十字架の血潮は全ての罪を取り除く (1ヨハ1:7)