1.十字架で死なれたキリストは死からよみがえられた
@天使は「イエスが復活した」と告げた
「あの方はここにはおられない復活した(マタ28:5-7)
「三日目に復活することになっている」(ルカ24:1-7)
A不信仰で恐れおののいていた弟子達の所に現れた
弟子たちはユダヤ人を恐れて自分たちのいる家の戸
に鍵をかけていた。(ヨハ20:19)
B繰り返し何度も人々にその姿を現され復活を証明
八日後トマスも一緒にいた所に現れた(ヨハ20:26)
ガリラヤ湖畔で弟子達に御自身を現された(ヨハ21:1)
2.復活したキリストは弟子達に重要な事を語られた
@信仰: ※信じなさい
「見ないのに信じる人は、幸いである。」(ヨハ20:29)
「預言者達の言った事を信じられない者」(ルカ24:25)
不信仰とかたくなな心をおとがめになった(マル16:14)
A聖霊: ※聖霊を受けなさい
彼らに息を吹きかけ「聖霊を受けなさい」(ヨハ20:22)
「父が約束されたものをあなたがたに送る」(ルカ24:49)
B派遣: ※あなたがたを遣わす ◆重要な使命◆
「わたしもあなたがたを遣わす。」(ヨハ20:21)
「あなたがたはこれらのことの証人となる」(ルカ24:48)
「全世界に行って福音を宣べ伝えなさい」(マル16:15)
「行ってすべての民を弟子にしなさい」(マタ28:19)
3.網を打って大漁だったのに網は破れなかった
@本来破れるはずの網が大漁なのに破れなかった
それほど多くとれたのに網は破れなかった(ヨハ21:11)
本来なら網が破れて魚が逃げてしまっていたはず
本来破けるはずの網が破けなかった!超越的な力
A本来弱かった弟子たちが強くなって用いられている
弱かった弟子達が弱いままで遣わされたのではない
3度イエスを知らないと言ったペトロが指導者に(18:27)
ボアネルゲと言われたヨハネも用いられた(ルカ9:54)
B聖霊に満たされる時本来弱い者が強くなる
彼らが自力で強くなったのでなく聖霊の力 (使徒1:8)
本来多くの人間をすなどることなどできなかったはず
聖霊の力を受け強められ多くの人を救いへと導いた
むすび.弱い者を聖霊で強くして収穫のために用いた
本来弱いはずなのに神は強くして用いてくださる!