1.神はすべての人を愛しておられイエスを遣わされた@神はすべての人を愛しておられる神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛さ れた。独り子を信じる者が一人も滅びないで、 永遠の命を得るためである。 (ヨハ3:16)A神はすべての人が救われることを願っておられる神は、すべての人々が救われて真理を知るようになる ことを望んでおられます。 (1テモ2:4)Bすべての人が救われるためにイエスを送られた神は独り子を世にお遣わしになりました。その方によっ てわたしたちが生きるようになるためです (1ヨハ4:9)2.イエス・キリストは種となって蒔かれ今実を結んでいる@イエス・キリストは種となって蒔かれた一粒の麦は地に落ちて死ななければ一粒のまま。 だが、死ねば多くの実を結ぶ。(ヨハ12:24) キリストは麦の種のように地に落ち十字架で死なれたA私たちの心にキリストという種が蒔かれ結実したもし私たちの心にキリストが蒔かれなかったとしたら 私たちは信じることも救われることもなかった 心の中にキリストという種が蒔かれたから信じ救われたB宣教とはイエス・キリストという種をまいていくことキリストを信じ救われた人々は今イエスを蒔いている そしてその種が蒔かれた人々が信じて救われている3.涙と共にイエス・キリストという種を蒔いていく@種まきには涙が伴う使徒時代の教会は大きな迫害化の中で宣教(使8:3) パウロの伝道旅行も苦しみと涙の連続 (使徒20:19) 新約聖書の中に見る教会も涙の中 (2コリ2:4)A神の願いは福音の種をまくこと=キリストを伝えるイエスは言われた。「全世界に行って、すべての 造られたものに福音を宣べ伝えなさい。(マル16:15) 折が良くても悪くても御言葉を宣べ伝えよ (2テモ4:2)B種をまくことなしに収穫はない蒔くことなしに収穫はない→蒔くからこそ収穫の希望 どの種が実を結ぶかわからない←蒔く時には不明 実を結ぶのはあれかこれか〜分からない (コヘ11:6)むすび.イエス・キリストという種を人々に蒔いて行こう喜びの歌と共に刈り入れる時が必ず来ると信じて蒔く