1.ヨシュアは勇敢な信仰の人であり主が共におられた
@アマレクとの戦いにヨシュアは陣頭指揮に当たった
男子を選びアマレクとの戦いに出陣させよ(出エ17:9)
モーセの指示に従い民を率いて戦いを指揮した
A土地の偵察の報告時にも恐れず主に信頼していた
12人中10人までもが恐れても「主が我々と共におら
れる。彼らを恐れてはならない」と語る(民数14:6-9)
B主はヌンの子ヨシュアに「強くあれ」と命じられた
「強くまた雄々しくあれ。あなたと共にいる。」(申31:23)
「わたしは、強く雄々しくあれと命じたではないか。
あなたがどこに行っても主は共にいる。」(ヨシ1:9)
2.勇敢な信仰の人ヨシュアの心も打ちのめされ挫けた
@アイの民に敗北し36人も死者が出た衝撃〜想定外
エリコでの戦いに大勝利した後に小さなアイに敗退
衣服を引き裂き地にひれ伏し塵をかぶった(ヨシ7:6)
敵に背を向けて逃げ帰った今何と言えばいいか(7:8)
A勇敢さも士気も意欲も雄々しさも消えてしまった
この地の住民は私達を攻め囲んで皆殺しにする(7:9)
アイの民に負ける事は全住民に負けることを意味した
全住民がアイと共に攻めて来たら全滅するしかない
Bなぜ主は勝利させて下さらなかったかという疑問だけ
「ああ主よ私たちを滅ぼすつもりなのですか」 (7:7)
「あなたは御名のゆえに何をしてくださるのですか」(9)
主が共におられるはずなのになぜ負けたのか???
3.アカンの罪を除いた時,民全体もヨシュアも回復した
@ヨシュアは神から敗因を教えられ状況を理解した
イスラエルは罪を犯し滅ぼし尽くしてささげるべきもの
の一部を盗み取りごまかして自分のものにした。(7:11)
誰かが罪を犯していることを教えられた 原因は罪!
Aヨシュアは民の中からアカンの罪を取り除いた
アカン「わたしは確かに主に罪を犯しました」 (7:20)
アカンの物を火に焼き彼と家族を石で打ち殺す(7:25)
Bヨシュアと民は回復しアイに対して完全に勝利した
「恐れてはならない。全軍隊でアイに攻め上れ」(8:1)
アイを焼き払い廃虚の丘として打ち捨てた(8:28)
むすび.ヨシュアと民は罪を取り除くことで回復した
たった一人の罪で民全体が敗退し36人が死んだ
罪を除くことで回復し勝利した。罪を除くことが重要