1.信じる者にはしるしが伴う@イエスの名によって悪霊を追い出すキリストを信じたら悪魔や悪霊を恐れる必要はない 悪霊をイエス・キリストの名前で追い出せる 悪魔や悪霊たちはイエスに決して勝つことができないA新しい言葉「異言」を語る聖霊に満たされて異言で祈れるようになる 知的な理解はできないが内側の聖霊がとりなし祈るB手で蛇をつかみ毒を飲んでも決して害を受けないC病人に手を置けば治る病気はイエス・キリストの名前によって祈ると癒される2.福音宣教にはしるしが伴っていた@主イエスの宣教にはしるしが伴っていた!悪霊が追い出され病人が癒されている(マル1:21-28) 死人をも生き返らせた→人々は驚愕(マル5:35-43) 弟子たちも悪霊を追い出し病人を癒した(マル6:12,13)A初代教会の使徒達の宣教にもしるしが伴っていた主は彼らと共に働き福音をしるしで証明(マル16:20) 当然のように病気が癒され悪霊が追い出されていた 生まれながら足の不自由な男(使徒3:6-8)他多数B使徒たちはキリストのように死者をも生き返らせているタビタ(ドルカス)をペトロは生き返らせた(使徒9:36-42) 初代教会の宣教はしるしが伴うことが当たり前だった3.キリストの命令はしるしを行うことも含んでいる@明らかにキリストの宣教命令にはしるしが包含されるただ単に言葉だけでなくしるしも行え!というもの 人間の力でなく神の力によってしるしが行えるAなぜしるしが起こらないのか?「信じる者」にしるしが伴う→キリストを信じていない? 福音宣教には必ずしるしが伴うということを知らない? 今の時代にしるしなど起こるはずがないと信じているBしるしの行い方をしらないのではないか?しるしは神の力によるもの→自分の力は不要→信仰 イエスの名前によって病を癒し悪霊を追い出せる 罪から離れ去りイエスの御名を使えば誰でもできるむすび.信じる者にはしるしが伴うことを信じて宣教するキリストの命令を自分の先入観で差し引かずに そのまま信じよう。信じる者にはしるしが伴うと信じよう