1.愛である神は常に真実なお方 @神が示されたアブラハムに対する真実 子孫を大地の砂のようにするという約束(創世13:16) 99歳までは何の兆候もなかった「もうだめか?」 →百歳で約束通りイサク誕生 (創世21:2)神は真実! A神が示されたダビデに対する真実 ダビデは王になるという油注ぎを受けた(サム上16:13) サウル王から命を狙われ逃亡する日々 →サウル王の死後王になる (歴代上11:3)神は真実! B神が示された捕囚からの帰還の約束の真実 捕囚の70年後にこの地に帰還する約束(エレ29:10) ダニエルはバビロンでそれを知って祈った(ダニ9:1-2) 70年後に確かに実現 (歴代下36:21-23)神は真実! 2.神は救い主を与えるという約束を真実に実現 @神は人類に対して最初から真実なお方 最初の人アダムとエバに対して救い主を与える約束 「女の子孫(イエス)は悪魔の頭を砕く」(創世3:15) A神は約束を途中で反故にしたり放棄されていない 数千年に及ぶメシア預言の数々を確実に成就 幕屋・神殿・大祭司・罪を贖う犠牲の小羊などは 救い主イエス・キリストを指し示していた。 Bイエス・キリストの十字架によって約束は実現した 最終的に神の真実はキリストによって表された イエスの十字架によって全人類救済の道は開かれた 3.神は私たちも真実を喜ぶ愛の人に変えて下さる @徴税人ザアカイは真実な愛の人へと変化した キリストに出会う以前は不正に富を得ようと働く人物 キリストに出会い自分の過去の不正を真実に認め それ以降過去の不正を4倍返しで償う真実な人へ A真実を喜ぶ愛は真実な悔い改めから始まる ファリサイ派の人のような虚栄心の祈りではなく 真実に悔い改める祈り (ルカ18:13)が義認へ続く 徴税人の真実な祈り 「罪人の私をおゆるしください」が模範 B神は人を真実な愛を持つ人へ変えて下さる 真実な悔い改めをする時赦しを受け取ると同時に 真実を喜ぶ愛の人へと変えられる。その愛をもって 隣人を愛してゆくことが私たちの使命(エフェ4:25) むすび.隣人を真実に愛する愛で愛していこう! 真実に悔い改めるなら、真実な神がイエス・キリストの 十字架の血潮の故に、ゆるしてくださる。 そして真実に隣人を愛する愛を与えて下さる。 真実に隣人を愛するか否かは、私たちの決断にかかっている 偽りを捨て隣人に対して真実を語り真実に愛していこう!