松江裁判所跡
現在の、雑賀町のスーパーみしまやは、
明治時代「松江裁判所」があった所に、建っています。
駐車場にある石碑には、明治11年(1877年)10月とありますが
雑賀公民館によると、明治11年11月25日に雑賀町に移転してきた
ことになっています。裁判だけでなく、検事事務も取り扱われたようです。
現在の裁判所は、ここからさらに移転して橋北にあります。
モーセの時代、民がヨルダン川を渡る前
神はモーセを通して、イスラエルの民に戒めを与えられましたが
その中に、すべての町に裁判人と役人を置くべきことが記されています。
【今日の聖書】
あなたの神、主が部族ごとに与えられるすべての町に、
裁判人と役人を置き、
正しい裁きをもって民を裁かせなさい。
申命記 16章18節